※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが、椅子に拘束されるのが嫌で食事中に立ち食いスタイルを採用しています。同じような経験をした方いますか?

現在9ヶ月なのですが、
バンボ 豆イス ローチェア 全部試して、チェアーベルト使用しても全力で嫌がり抜け出します🤣🤣
もともと活発なので身動き取れないのが嫌なんだと思いますwww

諦めて、柵に捕まって立ち食いスタイルで食べさせてます🤣🤣食べないよりいいや!ということで✨

インジェニュイティが近くのリサイクルショップに安く売っていたので試しに買おうと思ってますが、、、

食事中、同じようなお子さんいますか?🥺💓

コメント

まーみー

下の娘はその頃は絶対に立って食べてました💦
最近は自分で食べるので座りますよ😊
あまり色々試さずに、時がくれば座ると思います。
噛む力が弱い時期は立ってた方が力が入るので食べやすいんだそうです。
足がしっかり踏ん張れる状態だとまた変わってくるかもしれませんね🤔

  • ♡

    コメントありがとうございます!

    なるほど〜!!!その時が来るのを待ちます👍✨安心しました!

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

すいません、↑書いたやつ消してしまいました💦

うちはハイチェアで離乳食食べているんですが、実家に行く時はインジェニュイティ使ってます!
乗せる時邪魔なのでベルトは取って付属のテーブル付けてますが、抜ける気配ないしめちゃいいです😄

  • ♡

    コメントありがとうございます!
    ベルト無しでテーブルで抜けない感じですか!!!

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですです!体格がっちりめなのもあるかもですが全然抜けそうにないです👍

    • 7月1日