※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごましお
家族・旦那

夫のお小遣いについてです。夫 手取り20万私 手取り18万夫には月5万円+…

夫のお小遣いについてです。

夫 手取り20万
私 手取り18万

夫には月5万円+奨学金16000円+携帯代3000円を毎月渡しています。わたしは2万円ほどです。
私が妊娠中のためお弁当を作れる日と作れない日があるのでお昼ご飯や朝ごはんをお小遣いから出しています。
子供が産まれてから自由に使えるお金が少なくなるだろうからと5万円渡していますが正直渡しすぎでは、、?と思っています。
職場の飲み会は一切なく、ほとんどをギャンブルに使っているようです。
そして5万円から奨学金をだしていると思っていたのですが別途で請求されました。。。
仕事中の飲み物もネットやスーパーで買うので家計から出ています。
お小遣い制にしたのが最近なので額の相場やどこまでお小遣いなのか家計からだすものなのか線引きが曖昧です。

皆さんはお小遣いどの程度渡していますか?
また、そのお小遣いは何に使っていますか、、?

コメント

とうあ

うちは、20000円です。仕事中の飲み物、たばこ、たまにギャンブルに使っているようでます。
美容室や飲み会は別で渡します。

  • ごましお

    ごましお

    ギャンブルはどのくらいの頻度で行かれてますか??
    唯一の趣味のようでなかなか止めることも出来ず、お小遣い減らす=趣味我慢しろってことになりそうなのが可哀想で😥

    • 6月30日
  • とうあ

    とうあ

    趣味で釣りもやっているので、パチンコは、月一くらいです。

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

お昼ごはん代と駐輪場代込みで4万円渡しています!
何に使っているかは、あまりわかりませんが😅
たぶんお昼ごはんと駐輪場、あとタバコと飲み物だと思います!

  • ごましお

    ごましお

    お昼ご飯は毎日買われていますか??お昼ご飯作れる時と作れない時があるので作れない日が増えると小言言われるのでそこもまた難しくて😭

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼ごはんは毎日買ってもらってます!
    小言言われるの嫌ですね😭
    ご飯作ってもらえる日もあるなら、5万は多いように思います💦

    • 6月30日
ほたて

うちは、日当月給なので1割渡してます。
15000〜20000くらいです。
駐車場や携帯代の支払いは家計から出しています。
私の感覚だと、お小遣い5万は手取り30くらいある人のイメージです😅

  • ごましお

    ごましお

    やはり月給の1割が妥当なラインみたいですね…🥲
    旦那にお小遣いの相場を調べて見てほしいと言ったら拗ねました…😇

    • 6月30日
  • ほたて

    ほたて

    自分の時間とか趣味を大事にするのは分かるけど、もうすぐパパになるのに拗ねてる場合じゃないよって思いますね😅

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

手取り20万でお小遣い5万円は多いと感じました!
旦那にかかる一切のお金が含まれてるならいいかもですが、家でのお酒、被服費、美容院代は別途ですか?
だとしたら多いですね😟
うちは手取りの1割で、家でのお酒・携帯・美容院・被服費等は別途です!なのでお小遣いは飲み代、ギャンブル、趣味に使ってるみたいです🤔
多い月でお小遣い+αで10万くらいになります💦

  • ごましお

    ごましお

    家でお酒は飲まないので炭酸ジュースばかり飲んでますが家計から出しています。服もほぼ買わず、美容院代は家計からです。
    5万から独身時代の借金返済で15000円支払い、残りはギャンブルと食事代のようです。
    +‪α‬で渡す方が明確で把握しやすくわかりやすいですね、、うちもその方式で検討してみます…!

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

5万円は多いかなぁと思います😢うちもそのくらいの手取りで子ども産まれる前までは3万でした!

  • ごましお

    ごましお

    同じくらいの手取りの方からのご回答ありがたいです🥲
    やはり多いですよね、、最初から渡しすぎてしまいました。。。

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに今は私が働いてないので旦那のお小遣いは一万円です🙏他の方への回答で見ましたが旦那さん借金あるんですね😢いくらあるんですかね?そんなんならギャンブル行ってる場合じゃないし子ども生まれる前に借金返して欲しいけどね…って感じですよね😩

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

お小遣い単体だと1〜2万です
それしか渡しません
無駄遣いするので
飲食費や仕事で必要なもの等は別途、家計から出します。

  • ごましお

    ごましお

    1,2万にしておいて別途必要な時に渡す方がたしかに無駄遣いが無くなりそうですね…!うちもその方式にしたいです、、、

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嘘つくタイプなら飲食費は1日いくらって感じにして、仕事で必要なものは現物支給かこれを買うからと細かく伝えてもらいます。

    そうじゃないと嘘ついてギャンブルや嗜好品買うので😇

    • 6月30日
はじめてのままり

うちは旦那の手取り30ないくらいですが、2万です!
渡しすぎと思います!
子ども産まれたら奥さんの収入はおそらく減るので、、今まで通りの生活は厳しくなると思います!

  • ごましお

    ごましお

    やっぱり渡しすぎですよね、、、
    独身時代の借金返済15000円をお小遣いから出しているようで、5万から減らしたいと伝えたら拗ねられて話し合いになりませんでした💦子どものための貯蓄も考えたいのに難しいです💦

    • 6月30日
ママリ

借金があるんですね?奨学金もあるのであれば、自身の支払いが家計を圧迫してると自覚してもらわないとですね😳
うちは旦那手取り25私の手取りも25くらいですがお小遣い2千円、美容院とあまりない職場の飲み会は家計から出します。酒タバコ趣味なしです。
借金してるやつにお金のことでブーブーいう資格ないと伝えてます🫡