![優愛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37wで里帰りなし、義両親は忙しい。救急車呼ぶのは非常識?産院で注意あり。
明日から37w正期産に入ります。
毒親なので実親とは絶縁していて県外にいるので里帰りなどもせず自宅にいます。
義親は同県ですがまだ2人とも現役で、出張とかもあるので陣痛きた日に居るとは限りません😢
産院までは片道30分ほどです。
陣痛や急な破水来た場合ですがタクシーも旦那も仕事がかなり遠方なので(すぐ会社から帰れても高速で1時間以上です)
すぐに来れなかった場合、最悪救急車呼ぶのは非常識でしょうか?💦
義父に最悪の場合救急車呼ぶように言われたのですが、産院のネットでの両親学級では救急車呼ばないようにと注意がありました💦
- 優愛(1歳6ヶ月, 14歳)
コメント
![あいすのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいすのん
陣痛タクシー登録するのおすすめです💡
![ちゃめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃめ
陣痛や破水で始まってもすぐ激痛で動けなくなる訳ではないので、1番早そうなタクシーで向かうのが良いと思います。
けどかなりリスクがあると思うので、病院と現状を相談して計画分娩にされても良いと思いますよ🙂
-
優愛
ありがとうございます。
計画分娩と言うのは促進剤使ったりってことですか?🥹- 6月30日
-
ちゃめ
そうです!
バルーン入れたり促進剤使ったりです!- 6月30日
![なあな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあな
元々、どうする予定でいたのでしょうか?
救急車を呼ぶのは、急速にいきみたくなったとか、そんな時だと思います。
破水した、だけで救急車を呼ぶのは産院の両親学級でもそう言われたならなしだと思いますし、非常識だと思います。
計画分娩の相談が一番だと思いました。
あいすのん
あ、陣痛タクシーでも遠いなら厳しいですね😂
優愛
ありがとうございます。
住んでる地域に陣痛タクシーがないので、普通のタクシーに事情説明してお願いだけはしています💦
ただ24時間営業じゃないのが難点です(›´-`‹ )