
娘が2回転倒しました。吐き戻しもあります。病院に相談すべきかどうか心配です。
もうすぐ9ヶ月になる娘です。
本日の14時頃に座っている状態からバランスを崩し
コンクリートに後頭部をぶつけてしまいました。
タンコブはできてしまいましたが
泣いたあと数秒で泣き止みケロッとして遊び出しお菓子も食べて
機嫌良くしていたのですが私が心配で、かかりつけ医の小児科へ17時頃に行きました。
先生には大丈夫と言われ24時間は経過観察してねと言われ
帰宅しました。
そのあと家で遊んでいる最中にまた座ってる状態で
後ろに転けてしまいました。
その後も泣いてケロッとして遊んでいましたが…
これって様子見で大丈夫ですか?
それとも、2回目も転けてしまったと病院に問い合わせるべきでしょうか
2回目転けてしまう前に少量の吐き戻しを2回ほどしました。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

Ⓜ︎
何度も吐く(少量でも)、いつもより元気がないし機嫌悪い、食欲ないなど変化があれば電話して小児科と相談で何もなければそのままでいいと思います😊

ちゃー
少量の吐き戻しが気になるといえば気になるので、私なら一応#8000に電話するかもしれません💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
先ほど電話しましたが、とりあえず様子見ということでした!
ありがとうございました- 6月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2度でも電話するべきですかね😭