
7ヶ月の娘が、昨日から機嫌が悪く、食欲も落ちています。体調は特に悪くないようですが、下痢や湿疹が続く場合は病院に行くべきか悩んでいます。ストレスで湿疹が出ることもあるのか心配です。
おせわになってます。
7ヶ月になった娘がいます。
昨日
機嫌があまり良くなく、ぐすります。
いつも、午前午後夕方にお昼寝?するのですが昨日はあまり寝れずでほぼグズってました。
離乳食も二回食どちらとも数口しか食べなかったです。
発熱などはなく、おっぱいはちゃんと飲みました。
うんちがその日でなかったので苦しかったのかなと思い麺棒で刺激し様子を見ました。
発熱や風邪の症状もないので様子をみることにしました。
夜中は日付変わってから1時間おきくらいに起きたので抱っこしたり授乳してねてました。
いつも2時間から3時間起きとかの授乳です。
今日
朝は機嫌がよく普通のうんちがでてました。
やっぱり苦しかったのかな、うんちでてすっきりしたのかなと思い、
離乳食を用意し食べさせたところ少し食べました。
おっぱいもよく飲んでくれました。
午前中に水様便が出ていてまたグズってました。
今日は朝から出かける用事があったのでエルゴンで抱っこしてる事がおおかったです。
時々ぐずる事もありましたが、揺れてなんとかごまかしてました。
帰って来て18時ころ額の生え際?と体幹背中などに湿疹が出てました。
熱は6.5だったし、グッタリした感じはなく、ただすこしグズっていたので大丈夫かなぁ。。。とおもい
グッタリしてないしおっぱいも飲めてるし、様子をみることにしました。
抱っこしてたので汗疹なのかなとも思ったので。。。
さっきお布団に入ったらわりとすんなり寝れたので眠いからぐずってたのかなと思いますが。
明日、下痢、湿疹が続くようなら病院行った方いいですか?
ストレスとかで湿疹が出ることもあるんですか?
おっぱい飲めてるし高熱もないし、風邪の症状でもないし大丈夫かなと思うんですが心配になって質問しちゃいました。
なんだか、内容が支離滅裂しててすみません。。。
- はる(8歳)

はる
熱はないですが突発性発疹でしょうか?

うるるん
熱がないとの事で、突発性発疹とかではないと思います。
今日食べさせた離乳食で初めて食べさせてものやアレルギーの恐れのあるものはありませんか?
体調でアレルギーの反応があったりなかったりすることもあるので、心配なようでしたら、食べさせたものを記録しておいて、小児科にかかるのをお勧めします。
確かに冬でも汗疹が出来ることもあるので、着させ過ぎに注意みたいですね。
水溶便との事で、腸炎も流行ってるので、止まらないようなら、それも合わせて小児科でご相談をした方が確実です。
早くよくなりますように。
-
はる
ありがとうございます!!!
今日食べさせたものは、よく食べわさせてるものばかりでした。
昨日久しぶりにあさ、鯛を食べさせたんですが、時間差でアレルギー反応が出るとかも考えられるのでしょうか?記録して様子がおかしいと思ったら受診したいと思います。
また明日明後日様子みて考えたいと思います^ ^
早く良くなるといいです!
ありがとうございます!- 2月5日
コメント