
コメント

はじめてのママリ
娘がおっぱいにあまり執着がなく、授乳に集中せずおっぱいが張るのがしんどいので今断乳中です!
1週間ずつ、おっぱいをあげていたのをミルクに変えるのを増やしていきました。
今週は夜寝る前だけで、来週からは完ミになる予定です。
子供の水分補給は3〜5時間おきにミルクをあげてそれ以外はお昼寝前やお昼寝後、でかける前後、お風呂前後に麦茶を飲むだけあげてます!

退会ユーザー
保育園に通わせるので断乳しました☺️
少しずつ母乳回数を減らしつつ、哺乳瓶拒否と3週間戦いました…
うちは離乳食時ストロー飲みとコップ飲みも同時並行してたのでかなりのスパルタでしたがスタートから2ヶ月経った今全部よくできてますよ〜
麦茶や湯冷ましが飲めれば夏も安心なので、暑くなる前にストローかコップいずれかはできるようにが理想ですね!できなくても哺乳瓶で飲めれば問題ないと思います!
-
yk
ありがとうございます!
うちも保育園に通いだし仕事復帰する都合でやめたいと思ってます。
現在ミルク220と授乳2~3回、離乳食時はコップ飲み、それ以外のタイミングはストローマグで水分補給してるんですが、なかなか難しいですね💦
5ヶ月の頃からやってますが、いまだにコップ飲みはほぼ出来ずです😂
授乳やミルク以外は1日で200ぐらいしか飲めてないので授乳やめてもっと飲むようになるのか不安で😭😭- 6月30日
-
退会ユーザー
えー!全然順調そうに思いますよ👏ミルク1回で220飲めるならそれ以外の水分はそんなにたくさんいらないのではないかな?と思ってしまいます!
コップ飲みは1日に何回も着替えさせるほど1人で持てるようになるまでかなり苦労しました…笑
1番初めは哺乳瓶のフタで練習しました笑透明だし少ししか飲まないからミルク用湯冷ましを8割注いで傾けてあげることから…でした!すする感覚が掴めるまで根気強く付き合ってましたよ〜
まだ入園前なのでしょうか?!
超タイムリーなのですがうちは今日で慣らし保育終わりで来週から正式に預かりスタートです。
息子は保育園の環境やリズムに混乱しているのか、ミルクも離乳食も全然摂取してくれなくなりました💦ミルクはトータルで1100ml→300mlに減ったほどです🥲
なのでマグで飲む麦茶が唯一の水分補給になりつつあります…
保育園の先生にも定期的にマグを手渡してくれるようお願いしてきたとこでした😖😖
↑
うちの息子みたいに万が一のパターンがあるかもしれないので今のうちからできるだけ離乳食の時間など保育園のリズムに合わせて過ごすことをオススメします💦- 6月30日
-
退会ユーザー
↑のコメント追記させてください🙏
麦茶や湯冷ましの増やしすぎにも注意が必要です💦
お腹いっぱいになるだけなって肝心のミルク飲まない、離乳食たべないってなると困るので!
うちは今保育園での給食を嫌がりなぜかここ数日は家でも食べてくれなくなり、仕方なくポタージュをコップ飲みさせるみたいに口にさせてます🥹これだと嫌がらないので…
ほんと保育園恐るべしですよ💦お子さんの哺乳量変わらないといいですね🥺- 6月30日
-
yk
そうなんですかね?
結構しっかり水分補給で飲める子が多くて進みが遅いのかと思ってました😅
哺乳瓶の蓋は盲点でした!
確かにサイズ感もどんな風に飲めてるか分かりやすいですね!
うちもコップ飲みのあとは毎回着替えです笑
上手く入れたら9月から入園予定です!
まだ保育園の見学も出来てないのでどんな感じか分かりませんが見学行った時にスケジュールも聞いてみます!
環境変わると戸惑っちゃいますよね😭
哺乳瓶以外からの水分補給根気よく進めていきます!
ありがとうございました!- 6月30日
-
yk
ありがとうございます!
今のところ家では離乳食かなりたべてくれますが、保育園行くと分からないですよね😅
保育園行きだしたらご飯の量も気にしつつ頑張ってみます!
息子さんも保育園に慣れてくれると良いですね🥰
詳しくありがとうございました!- 6月30日
-
退会ユーザー
息子の話ばかりになってしまってすみません💦
うちも5ヶ月からずーっと毎日もりもり食べてくれてたのでギャップがすごいんです🥲
給食のご飯粒や野菜の形状も気にしておくといいかもです…つかみ食べなら柔らかさや温度などですかね😖
お互い頑張りましょう!!!- 6月30日
-
yk
いえいえ!
実際慣らし保育が始まった子が周りではいないのでめちゃくちゃ参考になります!
うちも足りないってなるぐらいよく食べるのでそうなったらびっくりしそうです😂
お互い頑張りましょう!- 6月30日
yk
ありがとうございます!
ちなみに麦茶だけだと1日トータルでどれぐらいになりそうですか??
はじめてのママリ
1日に中身を3回ぐらい変えてるので定かではないんですが、最近は200ぐらいは飲んでそうな気がします🤔
麦茶飲んでもミルク飲むし離乳食も食べますよ☺️
yk
ありがとうございます!
今授乳以外のタイミングで水や麦茶を飲んでますが量が少ないのかなと思ってたので参考になります!