※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

どちらの夫がいいですか? ①:借金7000万円、豪華な生活、旅行好き、借金を残して死ぬ。 ②:貯金があるが質素な生活、旅行しない、楽しまず死ぬ。

究極すぎる選択

どちらの夫がいいですか?

以下は結婚してから判明してしまった事実として考えてください。



子供2人
夫48歳、今後もずっと年収700万円
家も車もブランド品も思い立ったらなんでも即購入
現時点で借金7000万だけど、これからも思い立ったらなんでも買っていく流れ
豪邸だし高級車だし、周りから見たら超稼いでそうだし、気前が良い
国内外の旅行も年に1、2回
妻にもぐちぐち言わない元気な陽気者
ずっと多額の借金を残したまま子供を残して死ぬ



子供2人
夫48歳、今後もずっと年収1億
どう考えても安くてお得で良さそうなのに、家も車も物も一切買わない、1LDKの安い賃貸住みの、オンボロ中古車使用、靴も服もボロボロ穴空いても平気で着ている
妻にもお金に厳しい
旅行は行かない
シャイでかなりの優柔不断
物凄い貯金があるのに、上記の生活のまま楽しまず死ぬ






コメント

はじめてのママリ🔰

すごい二択ですね😂
②は嫌なので①がいいです。
③があるなら離婚します。

  • ママリ

    ママリ

    ①が良いんですね✨
    ③があるのは面白いですね😁

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

究極ですが選ぶなら2です。

1で、借金残したまま死ぬとか最悪ですね。
そもそも年収700万で7000万も借金できるのか不明ですが。

  • ママリ

    ママリ

    ママリさんは②なんですね!
    金融機関のみではなく、友人、親などからの借金も含まれてます。

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💦金融機関以外からもなんですね😂
    それはさらに最悪なので(友人から借りる人は嫌です)、2で🤣

    2なら我慢の限界で離婚しても財産分与でけっこう貰えそうですし。

    • 6月30日
  • ママリ

    ママリ

    はい、とりあえず陽気で友人たくさんで、借りれる場所はたくさんあるって感じで、借りれるだけ借りちゃってるお調子者です😂
    そしたら②の方が今後の自分のためには良いって感じですね!

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

2を選択して少しでも我慢して婚姻続けて離婚します🤔財産折半します。

  • ママリ

    ママリ

    この②の生活スタイルと性格が理由で離婚して財産折半って可能なんですか?!

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    慰謝料などは無理でしょうが、
    子供の養育費と婚姻期間に築いた財産は折半できるので可能です😊
    婚前の財産は対象外なので
    そんなケチな人なら10年我慢したらかなりの財産半分もらえますね🤔

    • 6月30日
  • ママリ

    ママリ

    すごい計画になりますね!!
    もし離婚とか何もかもを進める前の段階で旦那が亡くなってしまったら旦那のお金はどうなるんですか?!
    その場合、オンボロ賃貸なので、持ち家がない状態です。

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご主人の財産は奥さんと子供になると思います😊
    子供には必ず権利があるので問題はないですね😊

    • 6月30日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!✨
    子供に権利が行くのは嬉しいですね!!!

    • 6月30日
ママリ

①ですね。
お金持ってても使わなかったら価値無しなので🤣
借金は遺産放棄してチャラ?(笑)

  • ママリ

    ママリ

    そういうことが可能なんですね!
    子供達には責任無くなるんですか?!

    • 6月30日
  • ママリ

    ママリ


    相続放棄すれば大丈夫だと思いますよ。
    家とかも相続出来なくなりますけど。

    • 6月30日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    例えばの究極選択のお話なので、私ではないのですが、勉強になりました。

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

②ですね!
うーん、、、
借金7000万あって月々返済しないといけないのに、年収700万で豪邸や高級車、旅行って出来ない気がするのですが、、。
そんな生活していたら豪邸差し押さえられそうと思いました。

ずっと借金生活は嫌なので、②です。
でも、旅行が好きなので②も嫌ですね🤣

隠されているある事実が気になります👀

  • ママリ

    ママリ

    ずっと②ですと、なんで生きてるだろうって思っちゃいそうですよね😅

    隠された事実は、もう少しコメントをいただいたら書こうと思ってます!!

    • 7月2日
ママリ

②ですかね。生きてる間は贅沢できないけど遺産で相続できますね。
隠された事実がめっちゃ気になります笑!!

  • ママリ

    ママリ

    自分は生きている間贅沢ではないですが、子供に全て行くって事でしょうか?それだったら良いですね!

    隠された事実は、もう少しコメントをいただいたら書きます!

    • 7月2日
ママリ

全然究極じゃ無い、
絶対に2がいいです!

借金に借金を重ねるなんて信じられないし、将来子どもたちが困るのが目に見えてる。
借金あるのに気前よくしてる場合じゃ無い、すごく嫌いなタイプです。笑

2で私が稼いでその分で贅沢します。貯金は任せたって感じです。

  • ママリ

    ママリ

    貯金は任せたって感じいいですね!
    究極じゃないくらい②の選択しかないのですね!

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

①ですね!
借金は亡くなれば子どもたちにいかないので。
②は品がないので嫌です。

  • ママリ

    ママリ

    ②は品がないですか?!
    周りからしたらそう見えてるんですね💦

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

②と結婚して自分が働いた給与や独身時代のお金で引越しと車購入。
自分と子供たちの分の衣服も購入して3人で旅行も行く。
私とはかなり年齢差もあるので夫の死後もしくは介護施設入居後楽しめるように完全ATM化して貯金し続けてもらい婚姻関係を最後まで続ける。
がベストですかねー😂
①は実際は友人身内からも借金してるんだから噂は回って稼いでそうに見えないしそもそも7000万まで借金できないでしょうね。。
たらればの話にいうのはナンセンスですが🤣

  • ママリ

    ママリ

    もういろんなところから借りまくって7000万借金はあり得なさすぎる設定でしたかね😅
    最初の自分の貯金でってところですが、いくら自分の貯金でも、旦那の目に購入品や旅行に行く行動は見られてるので、厳しく言われます!すっごくお金に厳しいんです!とにかく貯金が命って夫です!

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

ある事実が気になってずっとチラ見してます!!!笑

  • ママリ

    ママリ

    すみません!コメントが来るまでここにどうやって戻るか分からず放置みたいになっちゃってました💦
    もうそろそろ事実を書こうかと思います😁

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽しみにしてます🥳
    ところで、私は①派です!
    今どっちが楽しい?って思ったときに絶対①だと思います。将来、お金があって〜とかで②選ぶのも分かりますが、人はいつ死ぬか分からないという観点で①にしました!

    • 7月7日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどー!本当ですよね、いつ亡くなるか分からないのに、②だったら何のためにお金貯めてるの?ってなっちゃいますよね💦

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、生きてて何が楽しいの?って感じで(;^ω^)もちろん節約が楽しいなら否定はしません!

    • 7月7日
ママリ

事実が気になりすぎます…😂

ゆーり

最後まで読んだけど、事実は?!?! 

書き忘れてませんか...?!?!