![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の病気で毎日辛く、心配ばかり。子供がいない生活が羨ましく感じる。心配症でストレスやパニック障害も。同じような方いますか?
心気症で自分や子供の病気が怖くて毎日辛いです😣💦
昔から心配症でしたがここまでじゃなく、
子供が産まれてから酷くなり、気にし過ぎてストレスでパニック障害になりました。
自分の事もですがもっと怖いのは子供の病気です。
子供がゴロゴロしてるだけで何か重い病気なんじゃないか、
そんな風に考えて落ち込んで毎日辛いです。
もう、子供がいる限り心配は付き物ですが病気の心配が
1番しんどいです。
大きくなって風邪を引かなくなってもどんな病気に
なるかなんてわからないし・・
もっとどーんとした気持ちで過ごしたいです。
子供がいない方や、子育てが終わられた世代の方が羨ましくてたまりません。
子供は可愛いのですが子供が産まれる前は自分の事だけ
考えれば良いだけで気楽で毎日幸せでした。
今の状況でも感謝しないといけないのに病気の心配で
不安ばかりでこんな毎日がずっと続くのかな😥
ここまで心配ばかりしてる方他におられますか??
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一緒です😭辛いですよね。
子どもが大切な存在だからこそ余計に不安になりますよね。
私も安定剤飲んだり漢方飲んだりするようになりました😭ちなみに不眠にもなりました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります。私は不安障害です。
ふとした時に もし子供が〇〇になって死んだら?とか、子供が死んだら私はその後どうしようかな?寂しいだろうから後追い自殺したいけどダメだよなぁ、 と考えてしまいます。(おそらく私の中で子供が居なくなることが最大の恐怖なんだと思います)
心療内科には通われてますか?
私は先月から通い始めて、お薬を飲むようになってだいぶ楽になりました。寝付きもよくなりました。
-
はじめてのママリ
不安障害辛いですよね💦
分かります。もしこうなったらどうしようってめちゃくちゃ考えて疲れます😭恐怖感、できれば感じたくないですよね。
心療内科には通っていましたがパニック発作が落ちついてから勝手に通わなくなってしまって・・
そろそろまたお薬貰いたいので通おうと思います。
心療内科通われてお薬飲まれてるんですね😣睡眠は大事ですもんね、寝付きが良くなられて良かったです😌- 6月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも同じです😭
私も母親が亡くなってから病気が怖くなって毎日めまいと体調不良が1年続いています。 パニック障害も発症してしまいました💦
旦那も常に出張で寝て起きて死んでたら子供どうしようと考えてしまって旦那がかえってくるまでほぼ寝れてない状態でボロボロです。
-
はじめてのママリ
不安障害ほんとに辛いですよね💦お母様が亡くなられた事がきっかけになられたんですね😣
旦那さんも出張が多いと尚更大変だし不安になるの分かります!!子供の事も自分の事も何も気にせず楽に暮らせている時の方が少ないです。
今も私の身体で心配な事があり、物凄くストレスでその事ばかり気になって・・
気になる症状が無くなってもまた次々と出てくるんです。
心療内科には通われてますか??私はまた通わないといけないなぁと思っています😥- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。 朝起きたら亡くなっててそっからトラウマで。
わかります!常になんか考えていてほんと疲れます。
どこか心配なとこあるんですか?😭
めっちゃわかりますよ😭 わたしも次々症状出てきて参ってます😭
心療内科行ってたんですけど行くの嫌になって行かなくなりました😭
わたしもまた行かないとなーと思ってるけどなかなか行けてないです。- 7月5日
-
はじめてのママリ
それは辛すぎる経験をされましたね😣大切な人が亡くなる事程辛い事なんてないですよね。
そうなんです。自分で不安を探してるのか?ってぐらい少しの事で動悸がする程不安になります。今は自分の体調で寝起きに腕が痺れてた事があって、そこから意識してるとなんかずっと腕がだるい気がして気になって不安で仕方ありません💦
もうほんとにキリがないです。
この症状の前にも違う症状があったんですが、それが治った途端にこれです。今何か気にされてる事とかはありますか??- 7月5日
はじめてのママリ
ほんとそうですよね😣
自分だけじゃないと知り安心しました😮💨
不眠分かります!!夜中に何度も目が覚めたり朝が来るのが怖かったりします💦
はじめてのママリ🔰
不安な時ってどうやって切り替えてますか⁇
私は不安になったらどんどん落ちてしまって…
薬に頼る感じなのですが、あまり飲まないように自分で切り替えて行けるようになりたくて😭
はじめてのママリ
不安な時はもうとことん落ち込みます。なんでこんな気持ちにならないといけないんだ、いつまで不安なんだろうって・・
私も同じくどんどん落ちます😭
私は子供がいない時だけ心が今は少し穏やかになれるので(子供が目の前にいると心配になるので)その間に好きな事したり食べたりして切り替える様に努力してます。
後仕事休みの日とかはとことん寝たり・・
でも最近本当にしんどいのでまた心療内科でお薬もらおうと思ってます🥲
不安障害辛いですよね💦