![エイミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中の美容師がフレックスタイムで働いているが、手取り収入が減り、厚生年金や保険料が支払われていることで将来の保障が心配。アドバイスを求めている。
美容師をやっています!去年産休、育休でお仕事休んでました。今年の1月から仕事復帰して今まで正社員で週5で働いていたのですが、子供2人になり今は週4のフレックスタイムで働いています。
もちろんお給料はその分下がってしまうんですがなんだかんだ子供が体調崩したりで呼び出されてしまうのでお店にも迷惑がかかってしまうので週4のフレックスタイムで今は仕方がないのですが、手取りのお給料がフルで働いていたときより半分以上下がってしまいその中からペアローンにしてるので住宅ローンと自分の将来の積立ローンを払っています。
そしたらもー手元に残るのがほぼありません。
そこでご相談なんですが一応フレックスパートみたいな感じでさせていただいてるんですが厚生年金も払っていて、一応正社員扱いのパートみたいな感じで働いています。ですが厚生年金で20000円位引かれてしまうので、将来の保証は薄くなりますがこの支払いを辞めて普通に自分で貯めるかにしたほうがよいですかね?
保険料も10000円くらい引かれてしまい、住民税合わせると約35000円位引かれています。毎月
今年は主人の扶養内でお仕事するので130円以内でお仕事するつもりです。
毎月少しでもお金を残したいのですが良いアドバイスを下さい🙇♀
- エイミー(2歳9ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![にゃんず🐈⬛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんず🐈⬛
めちゃくちゃ悩みどころですね🥺💦
美容院でレセプションしてますが子供いると美容師さん大変ですし扶養内で貯金をするのが目的なら雇用形態変えて完全にパートにした方がいいかなと思いました!
エイミー
貴重なコメントありがとうございます🙇♀
そーですよね、、、。将来の不安もありますが今の方が大切なので職場に相談したいと、思います✨