
午前中は授乳時間になってもねているし、無理やり起こして飲ませて飲み…
午前中は授乳時間になってもねているし、
無理やり起こして飲ませて
飲み終わったら速攻寝るのに
午後になるとぐずって起きてる時間も増えるし、
寝つきも悪くなります。
夜、大人が寝ると一緒に寝て朝まで起きずに寝てしまいます。
同じような方いらっしゃいますか?
- ママリ(1歳11ヶ月)

@@
次女も結構寝ちゃうタイプで起こして授乳してます😅
午前中は授乳時間になってもねているし、
無理やり起こして飲ませて
飲み終わったら速攻寝るのに
午後になるとぐずって起きてる時間も増えるし、
寝つきも悪くなります。
夜、大人が寝ると一緒に寝て朝まで起きずに寝てしまいます。
同じような方いらっしゃいますか?
@@
次女も結構寝ちゃうタイプで起こして授乳してます😅
「授乳時間」に関する質問
混合栄養の場合の、授乳とミルクの時間について 生後6日の新生児を育てています。例えば以下のように授乳とミルクを終えたとして、次の授乳時間はいつになるのかがわからず💦 12:00〜12:30 授乳(左右10分) 12:40〜12:50 …
これは旦那にお説教してもいい案件でしょうか? 今朝から水下痢、お昼には頭が割れそうなくらいの頭痛。夕方には関節痛と発熱で、病院に受診したところウィルス性胃腸炎と診断されました。 わたしは普段体調を崩すという…
生後3ヶ月 母乳量について 2ヶ月頃から1回あたりの授乳時間が3分3分のトータル6分とかで終わってしまいます💦6分間は割と母乳出てて飲み続けてるって感じで、最後の方は射乳反射についていけず子が自分から乳首を離す…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント