
コメント

あしゅりー
まだ新生児なら仕方ないと思います。
ある程度吸わせてミルクで寝かせた方が赤ちゃんもママも楽ですよ。
私も産後1ヶ月なんてほぼ出てなかったです。
3ヶ月目くらいでやっと安定しましたよ。
せっかく便利な時代に育児出来るんですから、頼れるものには頼りましょう☺️
あしゅりー
まだ新生児なら仕方ないと思います。
ある程度吸わせてミルクで寝かせた方が赤ちゃんもママも楽ですよ。
私も産後1ヶ月なんてほぼ出てなかったです。
3ヶ月目くらいでやっと安定しましたよ。
せっかく便利な時代に育児出来るんですから、頼れるものには頼りましょう☺️
「母乳」に関する質問
現在、生後2ヶ月の赤ちゃんを完母で育てています。 完母から混合に移行希望です。 現在の授乳ペースは下記の通りです。 ①3:30〜4:00 ②7:00頃 ③9:30頃 ④11:30頃 ⑤13:30頃 ⑥15:30頃 ⑦17:30頃 ⑧19:30頃 ⑨21:30頃 お仕事…
生後2週間です。 母乳は搾乳で何とか1回30ml出ています。 なかなか直接吸ってくれず、何度も挑戦し、本人とのタイミングが合った時に一日1.2回吸ってくれればいい方といった感じです。 助産師さんにはこの🥧を吸えない…
胸ってこの週数から大きくなることあるんですか😱 上の子の時は出産まで変わらず母乳を吸わせるようになってから大きくなってきた気がしたのですが、今回もうすでに胸が大きくなってきていてみて分かるほど大きくなり、今…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さーまま
コメントありがとうございます⸜(๑⃙⃘'꒳'๑⃙⃘)⸝⋆*
やっぱり吸わせてなんぼですね( ˙꒳˙ )💦
ミルクが楽で頼りっぱなしなので、もう少し頑張って吸わせられるように頑張ります(ง •̀_•́)ง
3ヶ月目くらいで安定されたんですね!まだまだ長いけど頑張ります( ˙꒳˙ )