![あー©](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も今回切迫早産で先日入院して退院し自宅安静中です!
息子を保育園に平日預けたあとは家でゴロゴロしています😊
洗濯とかも溜まってきたらしていますが椅子に座りながら休み休みする、あとは夕飯は旦那が帰ってくる前にすぐ出来るものをパパって作るくらいです!
あとは保育園迎えに行って帰ってきたら息子とお風呂入るくらいですかね!
旦那が帰ってくれば息子の相手をしてくれるので私は横になってます🤗
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おそらく入院している人がほとんどな頸管の短さでしたが、保育園の送迎、短時間の買い物、簡単な家事は許可得てやってました🙋
35週からはいつもどおりでいいと言われていましたが、37週からいつも通りに過ごして(上の子と公園なども行きました)予定通り帝王切開で入院しました。
わたしは張りが少なかったのでこんな感じでしたが、体質と状況によると思うので主治医に確認された方がいいと思います🙇♀️
-
あー©
35週入ったし少しは動いても大丈夫かなぁって思ってました😅
やっぱり確認した方がいいですよね😵💫- 6月30日
あー©
うちも旦那が帰ってくるまでの辛抱って感じですー。😂
保育園に行ってないので昼間外に出してあげられず、今は父が帰宅してから公園に30分ほど連れてってくれたりバギーに乗せて歩きで買い物行ってくれたり…。
35週入ったしすこし動いちゃってもいいかなぁなんて思ってます😅
退会ユーザー
旦那さん帰ってきたら少しは楽できますよね!
保育園まだ行かれてないんですね🥹家で1日見るのはきついですよね💦動いてしまうし😭
あと最近入院して体力が落ちたのか暑さのせいもあるのかやる気が起きなくて動くのもしんどいし毎日大変ですよね😖
私は1人目は特に切迫早産と言われてはなかったですが36w4dで産まれていますが問題なく一緒に退院できたし、今回は早まる可能性あると言われているのでもう35w入ったしいいかなと思い徐々に動くようにしています!笑