![ぴよぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の娘が食事を拒否し、食に興味がない様子。食事時間も長く、工夫しても食べない。病院にも行っているが身体に問題なし。食事を楽しくしたいが、うまくいかず困っています。
【食が細い、偏食】
たくさん食べるお子さんのママさん!!!
お助けください〜😂
4歳、年中の娘です。
まーーーーーー食べない😇
怒りや悲しみ、いろんな感情を通り越して
もはや笑えるくらい食べません。笑
切り刻んでもダメ。
メニューを工夫してもダメ。
自分で作らせてみても手が汚れるからヤダと言い、
頑なに拒否。
そもそもごはんが楽しみじゃないんだと思います…
わたしの心が折れて、
この子は食に興味がないんだな、と割り切るしかないかと思っています😭
おなかすいた、の言葉をあまり聞いたことがないです😂
じゃあおなか空くのを待とう!とすれば
本当に食べなくて、
そのままにすると翌日には低血糖になってしまい…
何度か病院行ってます😭(身体には問題なし)
そして食事時間も長い長い。
放っておいたら1時間ぐらいグタグタやってます。
少しでも食べたくないものがあれば、
あーだこーだ文句を言い始めて
難癖つけてきます。
幼稚園でもそのようで、
給食の時間ほぼ眺めているそうです😂
時間を決める、
褒めてみる、量を減らす、
お弁当箱に詰める、
時間を変える、
環境を変える、、、
いろいろやってみたんですがうまくいきません。
・娘と楽しく食事がしたい
・できれば長々とだらだらと食べるのをやめたい
何か良い案はないでしょうか😭
- ぴよぴよ
コメント
![姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ
お子様ランチみたいにワンプレートとかにしてみたらどうですか〜?☺️
![さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さん
うちも食べません
先週気がついたのですが
5歳の男の子より
1歳0ヶ月の赤ちゃんの食事量の方が多い!🤣なんでや!笑
2ヶ月くらい前にめっちゃ食べる時期がありました。
早めの晩御飯[5時]
早寝[8時半]
早起き[5時半]
めちゃくちゃご飯食べるようになりました。
この早めの晩御飯を少しでも遅くすると
翌朝、食べない
そのまま食べずに1日終わることに気が付きました。
しかし風邪をひいたのがきっかけで生活習慣ぐちゃぐちゃになり食べなくなりましたトホホ😭
-
ぴよぴよ
赤ちゃんより食事量少ないとは!!!🤣笑
うちも絶対そうですーーー🤭
仲間に出会えて、勝手にホッとしています😂✨
風邪などで体調悪くなると、今までうまくいっていたことが一気に狂うのがいやですよね😱わかります。
全体の生活リズム、我が家ももう一度見直してみることにします!!- 6月30日
ぴよぴよ
ありがとうございます!!
以前チャレンジしていた時期があるのですが玉砕してから遠のいてました🤣
またやってみます〜🙌✨