
子供の癇癪に困っています。どう対処すればいいでしょうか?
年長さんでも癇癪に困っている方、いた方いるでしょうか😢?
娘が思い通りにいかなくて怒ったとき私にパンチしたり、タックルして足につかまってきたり、ご飯の最中だと膝にのって腕を押さえてきたりします。
力が強いタイプの子なので正直痛いし、やめてと言うほどやってくるのでイライラしてしまいます。
イライラを我慢できなくて他の部屋に行って避難しようかとドアを閉めたら寝転がってドアを全力で蹴ってくるので壊れそうでまたイライラしてしまい結局怒ってしまいます。
私にもっとかまってほしいのも、怒ったり逃げたりすると子供側もエスカレートするのは頭ではわかっているんですが、毎回娘の怒りがおさまるのを待てるほど心をおだやかに出来なくて、まいっています。
普段からこういう事が多いのですが、昨夜も今朝も連続であったので今朝は大激怒してしまい、自己嫌悪です。。。
似たような経験をお持ちの方がいたらこういう状況にどうやってお子さんをなだめているのか、自分を落ち着かせているのかお聞きしたいです😔
- うみ🍒(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのままり
年中娘が癇癪持ちです🤣
そうなると手がつけられないし何言っても聞けないので、落ち着くまでそっとしておいたり!少し落ち着いてきたタイミングで抱きしめてあげ、〇〇だったの?と話を聞いてます🥺
突然理不尽に怒ってくるので私も冷たく突き放したりブチギレちゃうことも多々ありますが!!笑

まろん
我が子は未だに癇癪と私への他害が激しく、物もぶん投げます。発達外来には通っていますが、長期戦ですね😓
癇癪スイッチが入ったらクールダウンさせています。子どもの安全だけを確保して、私は隣のキッチンでお茶を飲んだりして気持ちを落ち着かせています。
癇癪スイッチが入ると言葉が届きません。触ると逆効果なので、しばらく別室で放置しています。落ち着いてから、簡単な言葉で分かりやすく伝えています。
平日の夕方などに癇癪を起こすときは、お風呂にいれています。気持ちの切り替えが苦手なので、気分転換させています。
-
うみ🍒
今さらの返信すみません🙏🏻💦
やっぱりクールダウンが大事なんですね😣逃げると追いかけてきちゃうのでお茶を飲めるようになりたいです🥲
気持ちの切り替えが苦手なのは同じなので気分転換心がけるようにしたらすっとおさまる時ありました!ありがとうございます🫶🏻- 12月8日

はじめてのママリ🔰
古い投稿にコメントすみません🙇
まるでうちの娘です💦
思い通りに行かないと癇癪、暴力。
力づくでもなんとか思う通りにしようとします。
ショッピングモールとかでガラガラやりたいとかで公共の場でも泣き叫びます💦
その後癇癪治ったりしていますか?
もうすぐ小学生になるのに、という焦りもありどうしたらいいのか悩んでいます。
-
うみ🍒
今さらの返信ですみません🙏🏻💦
うちの娘も力づくで抵抗してこちらを思い通りにしようとしている感じあります😣小さい頃甘やかしすぎてしまったのかな、、と反省したり🥲
ショッピングモールで泣き叫ぶの多かったです😭外だと私が家より冷静になれるので落ちつくのをとにかく待ってたら最近はやりたい!って言ってもあきらめが早くなりました🥺
みなさんのコメントの通り、落ち着くまでのが大事なんだなと最近実感してます!
少なくなってきましたがまだ癇癪はあるので長期戦ですね🥲- 12月8日
うみ🍒
今さらの返信すみません🙏🏻💦
やっぱり何言っても聞いてくれないですよね!私もなるべく抱きしめてあげたりするようにしてみたら少し落ち着いてきたような気がします🥹ありがとうございます🫶🏻