![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠10週2日のエコーで位置や形がボヤけて見え、子宮筋腫の可能性が指摘されました。違う病院でのエコーとの違いについて心配です。
【エコー写真の見え方について】
ただいま妊娠10週2日です。
昨日初めての妊婦健診で、エコー(経膣)で見ていただいたところ、これまで他院でみてもらっていたエコーよりもすごくボヤけてみえました。
こちらが頭だよと説明していただきましたが認識が難しいくらいもわもわして見えて、また胎嚢と赤ちゃんの位置も下の方に潰れてるような形でみえました。
心拍確認と胎児の大きさ(32mm)は問題ないとのことでしたが位置が下の方に見えることから、子宮筋腫の可能性を初めて指摘されました。
2週間前に不妊外来で診てもらったときのエコーは手の位置がわかるくらいくっきりみえており、また胎嚢と胎児の位置も真ん中あたりで、潰れていなくてまあるい形でした。
病院の違いでエコーの見え方にここまで差が出るものでしょうか。
見える位置や形についてはもちろん、もやもやした見え方が心配です。
みなさまはこのようにボヤけてみえた経験がある方いらっしゃいますでしょうか。
- りこ(1歳0ヶ月)
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
ぼやけてとれることありましたよ🙆♀️
バンザイしてるように見えます☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ぼやけていることもありましたよ!
総合病院だったので先生が違う事もあって、先生によって上手い下手もありました😂
-
りこ
機械だけじゃなくて、先生の技術によっても差がでちゃうんですね!😅ボヤけることもあると聞いて安心しました✨
- 7月1日
りこ
バンザイ!そう言っていただけると、元気すぎて写らなかったのかも?!と希望が持てました♬☺️
ままりん
私にはこう見えてます🥹✨