
子供同士は仲良く下校し、友達の車に乗って帰った場合、許可するべきか厳しいか悩んでいます。親同士の関係性は不明。
1年生の子供ですが、、
女の子3人で下校しています。
そのうちの1人の子のお母さんが後から車でお迎えにきました。
そして、そのお母さんが、🚗乗る?って聞いたのか、その子が乗りたい!と行ったのかは分かりませんが、
もう一人の子も乗ると言って、一緒に車に乗って帰ったそう。
うちの子供は、乗る?と聞かれたが、断って歩いて帰って来ました。
子供同士は仲良く、親同士は普通に会話する程度です。
連絡先は知りません。
車のお母さんと、車に乗った子のお母さんとの関係性は知りませんが、、
おともだちの車に乗って帰ってくること、許しますか??
一応、うちの子には、それでいいんだよ!
今回に限らず、
お母さんとお父さんの車以外には乗らないよ。と伝えました。
厳しいですか?
いいねや、コメントお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
車に乗って帰ってきても、許す。

はじめてのママリ🔰
親の連絡先を知っていれば許す

はじめてのママリ🔰
どんな場合もダメ!!

はじめてのママリ🔰
こちらも日常茶飯事に車で送り迎えがありますが、「ごめんー、雨凄いから乗せてきたよー💦」とママ友が連れてきてくれることもよくあります。
本人には歩ける時はちゃんと歩いてね、無理そうなら電話してね、ママが迎えに行くから。
と「基本的」にはお友達の車に乗らないように伝えてはいますが、保護者側からの気持ちや配慮がある時は有り難く乗せて頂くこともあります😊本人は断ったみたいですが、酷い天候の時はあちらの保護者の方も自分の子供だけ乗せるのは気が引けるのかもしれないですしね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
日常茶飯事なんですね💦
仲の良いママ友ならいいんですが、、
うちもお友達の車には乗らず、お迎えがよかったら、言ってね!といいました。- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
事故があったりした時に困りますしね💦
仲のいいママ友だとしても、やっぱり何かあったら関係は壊れるので、出来るだけ歩いて帰ってきて欲しいですよね💦- 7月1日

6み13な1
相手を信じてない訳ではありませんが…。それで友達の親に殺害された事件があったと思うので、私なら自己防衛も兼ねてなしです。また、万が一事故にあったら?と思うと恐くて無理です。
-
はじめてのママリ🔰
そういうこともあるかもしれないですよね、、
自分なら責任とれないので、よその子を乗せて帰ろうとは思いませんが、、
子供には今回のように断るよう伝えました。- 7月1日

きらきら星
基本はお友達の親でもダメと教えます。知り合いの度合いを子ども教えて理解してくれるのかも分かりませんし、子どもには分かりやすく、自分の家の車以外乗ってはいけないと教えます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。同じ方がいて安心しました。
この人はいいけど、この人はダメ!というより、そのように教えたほうが良いですよね。- 7月1日
コメント