
コメント

いちご
昨年の話ですが、上の子年長、下の子年少々でした。その幼稚園は施設型給付を受けてない?(←記憶が曖昧です😅)幼稚園のため幼稚園で設定された金額(¥15,000)
を支払い2人目半額などもなかったです💦
でも未満児で保育園に半額で預けるより安かったし、3歳の誕生日が来れば無償化の対象だったので、5月生まれの下の子はひと月分しか支払ってません☺️
参考にならなかったらすみません。
いちご
昨年の話ですが、上の子年長、下の子年少々でした。その幼稚園は施設型給付を受けてない?(←記憶が曖昧です😅)幼稚園のため幼稚園で設定された金額(¥15,000)
を支払い2人目半額などもなかったです💦
でも未満児で保育園に半額で預けるより安かったし、3歳の誕生日が来れば無償化の対象だったので、5月生まれの下の子はひと月分しか支払ってません☺️
参考にならなかったらすみません。
「幼稚園」に関する質問
幼稚園の役員決めについてお聞きしたいです! 園によって違うのは重々承知していますが、いろんなお話を聞きたいです✨ この春から幼稚園に入園します🌸 年長での役員は避けたく、できれば年少のうちに役員をやっておこう…
幼稚園ってママ友との関わり多くなりますか?😅 来年から幼稚園入れる予定ですが、めんどくさいので本当にママ友とか関わりたくないです🤮 迎え行ってちゃちゃっと帰るのが理想ですが… 話しかけられたりとか多いんですかね…
来週から上の子の幼稚園生活が始まります。 お風呂についてですが、帰宅後すぐお風呂直行されてる方いますか?半日保育のときもお風呂直行してましたか? シャワーだけでしょうか? 感染対策にいいかな?と思いますが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね💦
2月産まれなので3歳になるの遅いし、ギリギリまで払わなきゃいけないですね😂でも半額にならなくても、保育園に預けるよりは安いですね!
今度うちの園にも確認してみます🤍