
大通り沿いの角に建てた戸建てについて相談です。排気ガスや騒音、通行者の目線、駐車の不便さ、ショートカットの心配があります。間取りや場所は良いが、その他の点が気になります。
大通り沿いに戸建てを建てた方、買った方いらっしゃいますか?
検討している家が大通り沿いの角に建っている家なのですが、排気ガスや騒音、あとは玄関でたらすぐ歩行者や車に乗っている人に見られる、車を止めるのに毎回反対車線から曲がって入らないといけないなど、気になるところが多々あります。
一応玄関出て駐車場がありますし、歩道も広いので一歩出たらすぐ道路って感じではないのですが、飛び出しの心配と、
角なので自転車とかがショートカットのために敷地通らないかとか、そういう心配もあります💦
間取りや場所は良さそうだし、他の部分はいいのですが…💦
- suu(3歳5ヶ月, 4歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ぜっっったいやめたほうがいいです。
そういう家を見るたびに、何でこんな家買ったんだろう?としか思いません。
毎日のストレスを甘く見ると後悔すると思いますよ。

ぐう
駐車場に入るのに反対車線から入って、敷地内で回せますか?それとも入ったまま前向き駐車になるのか、対向車が切れるのを待ってバック駐車するのか…どちらにせよ大通りであれば車通りも多いですよね🤔歩行者が居たら対向車が切れても待たなければなりませんし、毎日プチストレスになりそうで私は嫌です😢
常識ある方はショートカットしないでしょうが、小学生とかはガンガン入って来そうですね😅
友人宅が大通り沿いにありますが、大型車、バスなど通ると揺れます。寝室が道路側にあるらしく、寝る時シーンとしてるとかなり音も気になったそうで、慣れるまで時間がかかったと言っていました🥲
私なら間取り等どれだけ気に入っても、その土地、あるいは物件は見送りますね😩

suu
みなさまありがとうございました!結局気になっていた家は成約済みだったのですが、大通りは避けようと思います💦
コメント