![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
お子さんが食べ終えて大人が食べている時に叫ぶのは、おそらく構ってほしかったり退屈だったりかなと思います🤔💭
何もない状況で待つのはまだ難しいので、可能であればおもちゃで遊ばせたり、椅子から降ろして安全なところで遊んでもらったりで良いと思いますよ🙌🏻
むしろ静かに座って待っている方が珍しいので、お子さんは正常な反応です🌸
![ふうしゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうしゃ
さすがに10ヶ月で叫ぶのは普通のことだと思います💦
今叱ったってわからないですよね😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
するとこなくなるとさわぐのが子供なんで、暇で奇声出してても発達に何かあるとかいう話じゃないと思いますよ。
そのへんから自分のいしがだんだん出てるので成長ですね。
![おさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさき
口周りも発達してくるので、声出して遊ぶのが楽しかったりもするみたいです。
一応「待っててねー」とか声かけるくらいしか無いと思います。
![とうあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とうあ
一緒に食べたいのかな?って思いました。
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
単純にひまで構ってほしいとか、おろしてほしいとかだと思います😂
コメント