
子どもが風邪をうつし、旦那がマスクを嫌がる。風邪をひいたら私が面倒を見るのが嫌で腹が立つ。
旦那に腹が立つ
子どもが風邪をひくと旦那も毎回もらいます。
先日も子どもからの風邪がうつり、一家で本当にしんどい思いをしました。
また、子どもが咳をしているので、移ったら大変だから、マスクつけたら?と言ったら、うるさいなと言われ、言い合いになり、「マスクがない、マスク暑いから」幼稚な言い訳をしていました。結局マスクはつけましたが、、、
旦那は、明後日から、仕事も忙しくなるし、副鼻腔炎もあるので、風邪が悪化しやすく、しんどい思いをするのは自分かのに、何を逆ギレしてるんだろうと呆れます。
風邪をひいたら、面倒をみるのは私です。
毎回嫌になります。
本当、腹が立つ。
聞いていただき、ありがとうございました🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります。うちもです。
私が寝込んだらダメだ!と思いいつも予防もするし意識がまず違うのかなと思います、、
頼りにできないどころかなぜこちらが忙しないといけない!?とイライラします☺️
はじめてのママリ🔰
旦那はいいですよね。好きなタイミングで病院に行けるし、母親は子どもがいたら、好きに病院も行けないと、子どもベースで考えるので、意識が違いますよね😣
本当、親の自覚あるのか?母親への気遣いはできないの?と呆れますよね。
共感いただけて嬉しいです。
ありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
心配してもらって看病までして当たり前と思ってますよね。ほんと呆れます。
みなさん早くお元気になりますように🙇♀️