※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
子育て・グッズ

子供のお風呂や食事の準備が忙しい中、脱走したい気持ちになることがありますか?そのような時、どのように対処していますか?

なにもかも放り出して脱走したい!!とき、ないですか?
そういう時どうしてますか。
息子達のお風呂は終わって、ごはんをこれから食べさせるとこです。
下の子は私が一緒じゃないと寝ませんが、
旦那は仕事から帰ってきています。

コメント

deleted user

旦那さんいるなら旦那さんに寝かしつけ前までやってもらいます。
私は寝かしつけの時とかに発狂しがちなんですがそういう時は旦那に任せてます。

  • らら

    らら

    その間どうされてますか?
    家にいると、気になってしまって、、、

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ごめんちょっと休憩させてと寝室とかに篭ったり、ちょっとコンビニ行ってくるって言って遠回りしてコンビニ行ったり🤔
    この間は夜泣きがすごくて私のストレス爆発して私も泣いてしまって、娘の泣き声が辛かったので家出て車で数分過ごしてました😂

    • 6月29日
  • らら

    らら

    夜泣き、ほんとしんどいでしよね💦
    今週、うちはどっち発疹で不機嫌の嵐で、、、
    ついに爆発してしまった感じです😭😭😭
    車に乗れたらよかったのに、、、外は雨で、部屋に逃げたのですが、ママー!って泣く声がすごくて、、、
    外出すべきでした😭😭😭😭😭

    • 6月29日
ままり

あります。大抵旦那がいない1人の時が多いのでしたくてもできないですが...
まさに今日、子供から離れて1人になりたい気分です...🥲
ききさんの状況なら私は旦那に伝えて家出るかもです。

すみません、なんの回答にもなってないですが共感できるコメントさせていただきました。

  • ままり

    ままり

    ミスです💦共感できるコメント→共感でコメント、です💦

    • 6月29日
  • らら

    らら

    いえ😭共感してくださって、それだけでも嬉しいです💦
    ちょっと自分の部屋に来たのですが、ママーって泣きまくる声がきこえて、外に出たらよかった💦と後悔です💦
    外は雨で、、、でもホント、今日は脱走したいです😭😭😭

    • 6月29日
  • ままり

    ままり

    わかります、別室に籠るのって、よほど離れてないと聞こえちゃってあんまり意味ないですよね😇
    私も旦那がいる時部屋に篭ったことありますが、泣き声しばらく聞こえちゃったら行っちゃいます🥲
    やっぱりほんとに逃げたいなら家出るしかないなって毎回思います😭

    今日場所によってはひどい雨って言ってましたよね💦
    程度によりですが、近くにコンビニとか本屋とかあればちょっと行っても良いのかもなって思ったのですが🥲💦

    • 6月29日