※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たままめ
妊娠・出産

初産の一卵性双生児35週目で、経膣分娩か帝王切開か迷っています。双子の臍帯位置やリスクが心配で決められません。経験談を聞きたいです。

初産のMD一卵性双生児35週目です。

いよいよ出産が見えてきたところですが、分娩方法について非常に迷っています。
私が管理入院している病院は双子でも条件を満たしていれば経膣分娩OKなところですが、経膣分娩にしようか帝王切開にしようか悩みまくっています。

経膣分娩で頑張ってみたい気もしますが、臍帯が2人とも胎盤の端っこについてしまっており、子宮が収縮した際に心拍が低下する危険性があることや、1人目出産後2人目が逆子や横向きになってしまうリスクがあること等からイマイチ踏み切れません…

かといって帝王切開は術後の痛みが強く体への普段が大きいということも怖くて…。

双子を産んだ時とき私はこうだったよ!というエピソードがあれば是非聞かせて頂きたいです!!よろしくお願いします!

コメント

ひなたママ

まだ出産してませんが担当医から経膣可能と言われています。
DDツインなのでたままめさんとはリスクが少し違うかもですが…。経膣にトライするにしても硬膜外麻酔を入れて無痛にしてトライするそうです。麻酔入れていたら緊急帝王切開になってもすぐ切れるそうです!
なので何があったらすぐ切る前提での経膣になると言われました(^^)

  • たままめ

    たままめ

    ご回答ありがとうございます!
    経膣でも硬膜外麻酔するんですか?!病院によって違うんですねーいざとなったら緊急帝王切開にすぐ移れるのはだいぶ心の負担がとれますね!うちの病院もそうして欲しい笑

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

私もMDツイン出産しました👩‍👧‍👧

条件が揃っていれば経膣分娩可能と言われていましたが、みんながより安全な方法はどっちですか、と先生に聞いたら、帝王切開だと言われたので帝王切開にしました☺️
確かに母体にとっては術後の回復のスピードが経膣に比べて遅いことや、出血多量などになると良くないなど話を聞きましたが、そのリスクよりも経膣のときの赤ちゃんへのリスクやその確率の方が高い、とのことでした。

今となっては、もう次の子も帝王切開でしょうし、陣痛を経験しないのだと思うと少し淋しい気持ちもありますが、結果的にみんな安全に出産が済んだので満足しています☺️

ついでに、保険もおりて出産費用は黒字でよかったです☺️

  • たままめ

    たままめ

    ご回答ありがとうございます!
    リスクについて聞いてみると「母体に負担が大きいのが帝王切開、胎児に普段が大きいのが経膣分娩だから一概にどっちがいいとは言えない」と担当医から聞いているので余計に迷っていました。先生によっても考え方の違いはありますよね💦
    みんながより安全な方法をギリギリまで考えてみようと思います!
    ちなみに帝王切開後はやはり回復するのに時間がかかりましたか?

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体の回復は、時間かかりましたね、やはり。
    退院してからも2週間くらいは痛み止め飲んでいました😌
    1人は一緒に退院できずNICUにいたので、退院後も毎日病院に通ったのですが、1週間くらいはまだシャキンと出来なくて少し腰かがませて歩いてました笑

    • 6月29日
  • たままめ

    たままめ

    そうですよね、大なり小なり時間はかかりますよね…😭
    回復に時間がかかることも二の足を踏んでしまう原因でもあります💦
    授乳中でも痛み止めは飲んでも大丈夫なんですか?

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カロナールが処方されていました!
    大丈夫なんだと思います☺️

    今思い出しましたが、私がお世話になった先生は、予定帝王切開なら経膣でダメで緊急帝王切開するより、新生児科の先生とかも含めて万全の状態で赤ちゃんを迎えられるよ、と言われました。

    一見病院の都合のようにも聞こえますが、私としてはきちんと準備をして下さるのはありがたいと思ったので帝王切開にしたのもあります。

    • 6月29日
  • たままめ

    たままめ

    やはりカロナールなんですね💦効きはロキソニンの方がいいんですが、やっぱりそれはダメなんですかね…

    確かに初めから予定帝王切開にしておけばスタッフはしっかり確保して下さってるから安心と言えば安心ですね!
    担当医からも緊急帝王切開になった時にオペ室やNICUや小児科医の確保がーなんて話も聞きました!

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、医者側としては予定されている手術の方が良いんだろうと思います☺️

    良い選択ができるように願っています。
    もうすぐ双子ちゃんに会えますね👩‍👧‍👧

    • 6月29日
  • たままめ

    たままめ

    こちらとしても既に準備万端に手配されてる方が安心ですもんね!
    色々教えて下さりありがとうございます!週末もう少し考えてみたいと思います😊

    • 6月30日
ママリ

私もmdツインで出産方法選べました🙃1人目下から産まれたあと、2人目が回線異常起こせば帝王切開になりますし、下から産むリスクが多すぎて帝王切開にしました😭ギリギリまで悩みましたよ😭帝王切開に決めた後は、先生に「多児の経膣は挑戦でしかないから。帝王切開はママが命と身体はって赤ちゃんが安全に出てこれる方法だから」とプラスの言葉をかけていただきました😭

  • たままめ

    たままめ

    ご回答ありがとうございます😊
    1人無事に産まれても2人目の命のリスクが高い事が気がかりになりますよね💦私もそろそろ最終選択の時期なのでほんとに悩んでいます…
    できれば安全な方法となると母胎が身を削っても帝王切開の方がいいんですかね…参考にさせて頂きますね!

    • 6月30日