※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫婦共通の財布で外食費は別々にしていますか?

財布が夫婦共通の方、それぞれの外食費や家族での外食費はどうしてますか?
それぞれのお小遣いとは別で外食費として振り分けていますか?

コメント

ままり

食費、日用品、ガソリン、医療費、レジャー、服などの変動費は細かく設定しておらず、
生活変動費として月に最大8万までと決めてます。
家計リセット日の1週間前までは外食は我慢してます
リセット日前の日曜日に予算がいけそうだなーの時のみ
普段のプチご褒美として外食してます♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    尊敬します😭普段は極力自炊という感じでしょうか?

    • 6月29日
ママリ

そもそもお小遣いがお互いないので、全て家計から出してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🙇🏻‍♀️特に毎月の予算とかは決められてないのでしょうか?

    • 6月29日
  • ママリ

    ママリ

    決めてないです☺️

    • 6月29日
ママリ

それぞれ個人の外食は小遣いからですね。
仕事の時のお昼は家計からです。

家族の外食は家族の外食費があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事のときは家計から出すの良いですね🙇🏻‍♀️そうしようと思います。
    家族の外食費として毎月予算は決められていますか?🙇🏻‍♀️

    • 6月29日
  • ママリ

    ママリ


    レジャー外食費で月に6万円です😊

    • 6月29日
haaaachan

外食費という財布を作ってるのでそこから支払います🙆‍♀️
共用財布7個項目別にあるのでその財布から出します!
ただ、自分だけの外食とか友達ランチとかはお小遣いから出してます👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外食費の財布作るのすごくいいですね!無駄遣いも減りそうです🥹来月から実践しようと思います!

    • 6月30日