※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の沐浴とミルクのタイミングについてアドバイスが欲しいです。ミルクの時間がズレる問題があります。どうすればいいでしょうか。

新生児の沐浴についてアドバイスください
ミルクの時間はだいたい
1時、4時、7時、10時と3時間間隔で頑張ってます
理想は7時のミルク前に沐浴して
ミルクと同時に寝てもらう事です。

起きる時は必ず泣いて起きます。
なので今は沐浴前にちょっと飲ませて
沐浴後30分くらい時間開けて
お腹いっぱいになるくらい飲ませて寝させてます。
でもそれだとミルクの時間が大幅にズレる事があります。
どうすればいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

昼間に入れてました!
なので4時の前でもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🫶
    ちなみに毎日同じ時間に入れてましたか??

    • 6月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    バラバラでした!
    今入れちゃお〜って感じでやってました😂

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど🧐
    起きてる時間バラバラなので
    それだったらうちも参考にできます♡
    ありがとうございます!!

    • 6月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    時間決めずに起きてる時に入れればいいと思います☺️

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

そんなに時間に縛られなくていいと思います😭
毎日ズレまくってますよ!
私もお風呂後にミルクにしたいので、お風呂は私達が授乳時間に合わせて行動してます👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    うち授乳しなきゃお風呂ギャン泣きなんです( ; ; )

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳してたら泣かずに入ってくれるんですか?😱
    我が家はお風呂全く泣かなくてw
    風呂の時間も結構バラバラですよ!

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです!
    授乳したら気持ちよさそうに
    保湿しようがお臍消毒しようが泣かないんです🥺
    うちも時間にこだわらず
    入れそうなときいれてみます!!

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先にガッツリ授乳して沐浴だとその後は寝ない感じですか?💦
    うちは先に授乳すると吐くので無理なんですw
    混合なんですけど、ミルクだけは3時間おきくらいを守って、それ以外はバラバラです!

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ガッツリでも入れることはできるんですけど
    その後寝たとしても次の授乳の時間より1時間半前とかに起きて
    結局ミルク作るしかないってなっちゃうんですよね💦
    わたしはほぼミルクで
    本当どうしてもの時は母乳なんですけど
    最近母乳あげるのがしんどくて💦

    • 6月30日
みー

7時がいいのでしたら6時半に入れてはどうですか❓

うちは大体15:30-16:30目安で入れようとしてます😊
ちなみにギャン泣きでも入れてますよ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日6時半に入れてみました!!
    今100mlミルクあげてるんですけど
    入る前に40あげて少し時間開けて
    出てから60あげて様子見てるところです🥺
    分けて授乳がいいのかは分かりませんが泣かれると
    こっちまでパニクってしまって😓

    • 6月29日
  • みー

    みー


    大体飲んで2時間は静かですか❓
    もしそれなら先に飲ませず、3時くらいに早めにお風呂入れてからたっぷり飲ませた方がいいと思います。

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当その時の機嫌によります🥺
    1時間半で起きたり4時間寝たりで💦
    でもずっと起きてるってことがあんまりなくて
    起きて授乳して30分くらい膝の上でお話しとかしてないと寝ちゃうんです😆

    • 6月29日