※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コレキヨンヌ
家族・旦那

ノロが怖いので、頂き物の牡蠣を生で食べないでというのは厳しすぎでし…

ノロが怖いので、頂き物の牡蠣を生で食べないでというのは厳しすぎでしょうか?

四ヶ月の娘にノロがうつったら困るので、生ガキはやめてくれといってもいいと思いますか?

コメント

ぬん

なってからでは大変なので、わたしなら言っちゃいますね😅

今年はノロすごい流行ってるから、カキフライにしよーよー

と提案します笑

  • コレキヨンヌ

    コレキヨンヌ


    ですよね!なってからでは遅いですよね!!
    私が神経質だと言われたのですが、なったら最悪なのでやはりやめてもらいます。。

    • 2月5日
こたろうママ

私は言って良いと思います。でも大好物であり自己責任ならば、もし症状がでたら1週間別居という約束のもとならば許可します。

  • コレキヨンヌ

    コレキヨンヌ


    別居するにも私にも夫にも行く宛がなくて‥(;´д`)
    なのでならないように食べるなと言おうとおもいます!!

    • 2月5日
ヒロ

厳しくないですよ😣
カキフライにしてしまった方が安心して美味しく食べれますね💕

  • コレキヨンヌ

    コレキヨンヌ

    700グラムと殻付10個あり、、
    700グラムのほうは鍋にしたんですが殻付10個はどのように火を通したらいいのでしょうか(;´д`)?

    • 2月5日
ちい

うちは旦那が生焼けのかきを食べ家族全員にノロが感染してから絶対食べさせませんし買ってこなくなりました(笑)
もーあの時の大変さと言ったら💧長男次男はあたしも気持ち悪いのに食べないし吐くので病院で点滴をしてもらい帰ってもご飯作らなきゃいけないしで💦
この時期はやめてもらいますね💧

  • コレキヨンヌ

    コレキヨンヌ

    想像しただけで、地獄絵図!Σ( ̄□ ̄;)

    やはりやめます!こわすぎます!!!

    • 2月5日
コッシー

うーん(>_<)
悩みますね。っていうか言うのは全然ありだと思うし、普通に考えればその方が絶対いいんですが、私が生牡蠣大好きなので(^^;

オレンジさるぼぼ

うちの夫の会社は、生牡蠣禁止です
職場結婚でしたが、何年か前から毎年社内通達が出てました

そして、本人だけでなく、家族がノロとインフルなっても出勤停止です

今年は新型のノロも流行ってみたいだし、赤ちゃんも産まれたのでいつもに増してノロは気にしてます

フランス人は生牡蠣を歯茎で味わうためだけに総入れ歯にする人もいると聞きますが、そこまで生牡蠣が好きなわけではないのなら、我慢してもらいます!
うちの場合食べられませんが(^^;;

なーむ

それくらい言ってもいいと思います❗️
私は牡蠣が食べれないので、食卓には絶対に出ません(笑)