![ぽこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月の赤ちゃんを断乳中のママが、赤ちゃんがおっぱいを求めて泣いたことに戸惑っています。他の方も同じような経験があるでしょうか?断乳は難しいですが、頑張りましょう。
【断乳について】
生後7ヶ月の女の子のママです。
2人目妊活に向けて断乳をしようと思っています。
助産師さんとお話し、1ヶ月程度かけて辞めていきましょうというふうに進めています。
現在2週目で、1日3回のみにしていますが、今日のお昼寝時にいつにもなくギャン泣きしました。(先週の1日4回は特に問題ありませんでした。)
今まで特におっぱいに執着があるとは思っていなかったのですが、こちらが思っていた以上に赤ちゃんはおっぱいの存在が大きかったのでしょうか。
お腹やオムツ、気温等問題ないので多分おっぱいなんだろうなと思っています。
とりあえずなんとか眠りましたが、こちらの事情で申し訳なく可哀想になってしまいました。
やはり皆さんこのような感じだったのでしょうか?
それでも心を鬼にしないとダメですもんね😭
- ぽこママ(妊娠32週目, 2歳3ヶ月)
コメント
![ラティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラティ
毎日育児お疲れ様です🌱
赤ちゃんからしたら、その存在は大きいのではと思いますが、その子によるのかなって思います🤔
また授乳頻度とか…
我が家の上2人は、良くも悪くも何も無かったです😂
でも、決めてる以上は心を
鬼にしなきゃかなと思います。
ぽこママ
お疲れ様です、コメントありがとうございます😊
生まれた時からあげているものなのでそりゃあそうですよね😌
ただ今まで欲しがったりするような素振りがなかったのにいきなりビックリで🥹
そうですよね、色々振り回すのも可哀想なので一貫していきたいと思います、、、!