
バス停で仲良く話していたママ友たちとの関係が急に冷たくなり、1人のママが孤立している状況。何があったのか分からず、気になると相談しています。
同じバス停のママで、年度始まりの頃は上に兄弟がいるママ同士ですごく仲良さそうに話したりしていて、今年からそのバス停に合流した私からしたら先輩ママさんの存在はすごく有難くてその方も一見キツそうに見えるけど色々園のことを教えてくれるし実は優しい人なんだなと日が経つ事に少しずつ話せる関係にはなってきていました。でもその方とは子供が同じ学年な訳でもなくてたまに話すグループが同じな時に話すくらいの距離で、何があったのか本当に分からないのですがある日から今まで話していた方たちとほとんど行きも帰りも話しているのを見なくなりました💦
いつも仲良く話していた片方の方は逆にそういえばよく自分が話している輪の方に来てるなーって感じでそのもう1人の気になっているママは大体ポツンで誰とも関わることも無くでいつからか、あれ?ってなってきて気にはなるものの自分から話しかけにも行けず💦
これってなんかあったんですかね😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
なにかあったのかもしれないですね🥲💦わたしの子供もバス通園ですが…ママさんとの距離感難しいです😞
話す機会自体はたくさんありますが、もし仲悪くなったりしたらバス停利用しにくくなりますし、発言にかなり気を使ってます😞
はじめてのママリ🔰
そうですよね!毎日会う方たちだし大体同じバス停🟰近所の方なので本当に気を使います。
あと1年なので何とか乗り切りたいです💦
やはりなんかあったかもですよね〜💦深くは聞けないです絶対に😰でも気になってここに呟いてしまいました。コメントありがとうございます!