
コメント

まんまる娘のまま
2学年差になりますね(*´ω`*)

mt
年子で学年は2つ違いになると思います
-
ゆー12
年子になるんですね!
ありがとうございます☺- 2月5日
-
mt
はい、満2歳差になるまでは年子みたいです!
- 2月5日

らん
2学年差ですが、年子ではないですょ~!
-
ゆー12
年子じゃないんですか?
- 2月5日
-
らん
一般的に学年がひとつ違いを年子と言います‼
上の子が2015年11月生まれ
下の子が2017年8月頃
ですよね‼2016年4月~2017年3月までに産まれると年子と言います‼- 2月5日

はじめてのママリ🔰
正確には年度が繋がっているのが年子なので学年や2歳未満は関係ないそうです。
2015年と2017年の生まれになるので年子ではありません。
ただ、色々な考え方をする方がいるので人によっては年子と言われる可能性はあります💦
-
ゆー12
そうですよね😅
年子大変だねって言われてて(TДT )- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
私は学年で考えるのかと思っていたのですが、調べたら辞書等には「年度で…」と記載されててビックリしました♪( ´▽`)
うちの子は1歳半差で2学年差、2年度違いの年子ではないです!
大変かどうかなんて親が言うものなので、他人にあーだこーだ言われたくないですよね〜。
子育て頑張りましょう(^^)- 2月5日
-
ゆー12
本当子育てするのはこっちなのに
いろいろ言われるの
ストレスですー(ToT)
頑張りましょう💕- 2月5日

詩子
生まれ年が続いているなら年子ちゃんですが、どうでしょうか?
学年は二学年差でさらに生まれ年も続いていないなら正確には年子とはいいませんが、1歳9ヶ月差なら年子同然で、周りからは年子ちゃんと言われると思います!
-
ゆー12
上の子が2015年産まれで
下の子が2017年産まれになります☺
周りの人の事は気にしないようにします!
ありがとうございました‼- 2月5日

姉妹まま♡
うちも同じです!
娘とは1歳4ヶ月差で産まれてくる予定ですが、H27年とH29年生まれになるし、学年も2つ差です。
確かに最初は年子って言われるだろうなって思うのですが、小学生になったら○歳○ヶ月なんて言い方しませんし、学年で判断しますよね😁
だから結果的には年子じゃないって思います👆
○歳差って言うのも、絶対学年で判断してる人の方が圧倒的に多いかと😳
ゆー12
ありがとうございます!