
旦那さんに子供を預けて仕事している方へ、子供の昼ご飯のことで悩んでいます。旦那は料理が苦手で子供のアレルギーも把握不足。お弁当はいかがでしょうか?
旦那さんの休日に旦那さんに子供預けてお仕事してる方いますか?
お昼ご飯はどうしてますか?
夫のはどうにでもなるから自分でやってもらえばいいけど子供はどうしようか悩んでます。
夫は料理が苦手で突拍子もないことするのと、子供にアレルギーがありなにが食べれないかあまり把握してないので夫に作ってもらうのは難しいです。
毎回レトルトってわけには行かないし、ごはんの説明(あれはチンして、あれはこれぐらい盛って、など)の説明もいつもめんどくさいのか聞いてません😞
お弁当につめるのはなしですかね?その方が準備も楽で子供たちも喜んで食べてくれそうです。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
主さんが面倒でなければ、お弁当作ってあげるとお子さん喜ぶと思います😊💕

もんちっち🐒
我が家は旦那に任せていますが、心配ならお弁当でいいと思います♩
我が家は普段から子供のアレルギーは細かく共有するようにしています!
預けるのは週1とかですか?
もし週1のお昼のみとかならレトルトでも全然いいと思います😌

はじめてのママリ🔰
お弁当いいと思います!
コロナ禍ではベランダにテントはってお弁当出したら子供達とても喜んでました
天気がいい時はピクニックにも行ってました
あとはチキンライスをいつも炊飯器で作るので、それを冷凍しておいてお昼に解凍して卵で包んでね、とか
ウチは上が小学生なので一緒に卵割ったり包んだりと楽しんでます
あとは具材だけ切って、流水麺の冷やし中華風とか?
その説明も聞いてくれませんかね?
あとはたまに子供達連れて博物館とか動物園とか行って外食したりもしてました
コメント