※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児期の家での過ごし方について相談です。外出が難しく気持ちが滅入っています。話し相手がいない状況でどう過ごしたか教えてください。

生後16日の新生児新米ママです

私は家にずっといるということが苦手でどうしても赤ちゃんと2人、新生児期なので外に出ることも出来ずに家にいるだけで気持ちが滅入ってしまっています😭
私は特にこれといった家での趣味もないのでどう過ごして気を紛らわせればいいか分かりません。
話し相手がいればまだ違うのですが、友達もみんな仕事してるので中々、、、という感じです。

皆さんはこの新生児期どう過ごしていましたか??

コメント

まー

旦那に見ててもらう、実家に預けるは無理なんですか?
1日は無理でも数時間リフレッシュするだけでも違うと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は産後1週間休みをとってくれて、でも元々休みがほとんどないお仕事なので次はいつ休みなのかという感じです💦
    実家はみんな仕事してるのでなかなか頼みづらい状況です😭

    リフレッシュできたら違いますよね😭

    • 6月29日
  • まー

    まー

    全く休みないわけじゃないなら休みの日に見ててもらったらいいと思いますよ!

    • 6月29日
deleted user

ずっと家にいると気が滅入りますよね💦
もし旦那さんやご実家を頼れるなら、夜少し見ててもらってコンビニ行って好きなスイーツ買ったりドラッグストアで色々買ったりしてました😊
上の方もおっしゃってる通り、数分、数時間でも1人の時間があるとだいぶ違うのではと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早く1ヶ月検診終えて、一緒に少しでもお散歩できたらと多少違うんだろうなと思います🥲
    確かに夜だけでも違いますよね!今日旦那さん帰ってきたら少し買い物に行かせてもらおうと思います😊

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

私は産後16日の時は産後ケア施設にいました。そして、とにかく身体の回復に務めてました!帝王切開だったのもあって、無理すると傷口が開くと脅されてましたし、悪露もありましたし、何より休まないと母乳量が減る身体だったので😭
もう身体は大丈夫ですか?無痛分娩の人とかは回復早いと聞きますが…それでも、マタニティブルーズやマミーブレインとかありませんか?気が滅入るの、もしかしてマタニティブルーズでは?とも思いました。

産後1ヶ月は、子供もですが母体も休ませた方がいいと思います💦けど、室内だと気が滅入るのでしたら、友達と遊ぶほどの外出は控えて、旦那さんや家族、産後ドゥーラさんに赤ちゃんをお願いして、ちょっとお散歩程度に(自分のペースで)外出してくるのがいいのかなと思いました🤔

あと、これから目が離せなくなる前に育児本読んでおくのも超おすすめします…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産後の入院中にもすでに産後メンタルでやられてしまい助産師さんににも産後ケア施設オススメされてずっと気になっていました🥲やはりいいですか??

    体調は貧血があるのとやはりちょっと動きすぎると悪露が増えてしまうのが悩みです💦

    育児本いいんですね!
    息抜きがてら本屋さんにでも行こうかと思います😊
    優しいお言葉ありがとうございます😭

    • 6月29日