夫が発達障害かも?と思っており、検査を受けるか悩んでいます。どうしたら良いか、どの科を受診すれば良いか迷っています。
大人の発達障害についてです。
夫(33歳)のことなのですが、イライラを通り越して、発達障害かも?と思うことがしばしばありました。結婚して3年です。
今朝、夫とも話していて、夫も自分でたまに思う。と言ってました。
幼少期
・ずっと変わってると言われて育った
・小学生の頃は、授業中に教室で縄跳びなど、今してはいけないことをしてしまう
・先生からいつも怒られて育った
・忘れ物が多い
それが小4年くらいで落ち着いた。(妹が生まれたタイミング)
ずっとあまり頭は良くないが、高卒国家公務員の試験は受かりました。
現在
(私からみて)
・物をなおす場所が覚えられない
・2つのことを同時にできない
・簡単な、これは〇〇だからしないでみたいなことを守れない
(今朝夫から聞いた話)
・仕事をしていて誤字脱字が多い(そのため提出する前に何度も自分で確認する)
・これしたっけ?あれしたっけ?と何度も確認しに行ってしまう。(例えば、職場で退勤の時、鍵閉めたっけ?と確認しに行き、次出た時はあの仕事したっけ?ともう一度確認しに行く)
夫と同じ職場で、夫は仕事がわりとできると期待されてるタイプで、人付き合いも得意な方です。
今日、自分でもちょっと自分が発達障害かも思う時あると言われ、どうしたらいいかわかりませんでした。
検査をもし受けると、ショック受けることになったり、やっぱりと納得するかもしれません。どうするのが良いのでしょうか?
また受けるとなると、何科になるんでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント
みりり
精神科、心療内科になるかなと思います、私も旦那さんと一緒で全部あてはまります。笑
自分では不注意などのADHDかなって思ってますが診断されに行ったことはありません。
頭の中が忙しい毎日でふたつのこと同時にできなかったり不注意で大きいミスしてしまったりしてしまいますが
仕事や日常生活に支障をきたしてしまう訳じゃなかったので特に行ってはいません。
ご本人が診断されてスッキリするのならば行った方がいいかもしれません🙂
ままり
ADHDっぽいですよね。忘れるのが典型的な特徴だと説明を受けました。
本などを見ると頭にモヤがかかったような状態だそうで、薬を飲むことで普通に働きクリアになって生きやす口なる人もいるそうです。
診断されることで自分の発達障害を受け入れていけるなら診断に意味があると思います。
他の方と同様精神科、心療内科で、大人の発達障害も扱っているところだと良いと思います。
診断するつもりがないならそうなんだろうなと仮定し、特性の本を読んで、ミスをしづらくなるようにチェックリスト化すると良いですよ。
目で見てわかるので早くに癖づけは困りごとは格段に減ると思います。家族内の約束事なんかも忘れられずに済むし、努力の姿勢が見えることでこちら側の精神的負担も違うと思います。
うちの旦那は覚えておける!と言いながら約束は忘れるし、言ったことも言われたことも覚えてませんし、髭剃りや眉毛を切るハサミの管理すらできませんし(同じ場所に置いたら良いよと言ってもその場所を忘れます)子どもの必要なものなんかも忘れて、興味のないものは読みもしないのでクラス通信なんかは全く目を通してないですね。進路を決めることも面倒だったようで何年言っても一緒に考えてはくれませんでした。
検査をするかどうかは本人に任せたら良いと思います。
うちの旦那は親しい間柄に強く出るタイプで、仕事の人や他人とは上手くやれています。
なので結婚してから特性が一気に出て違和感だらけでした。結婚前は一緒に暮らしていましたが気を張っていたようで本当に普通だったので、結婚生活ってこんなに難しいんだなと思っていたら違いました😅
そして発達障害だと分かってからは、今までうまくいかなかったこと、やれなかったことは発達障害が原因だったんだなって納得してて、もっと早く気がついていれば(親族の話を聞く限り幼い頃からやはりちょっと違いました)本人の自己肯定感も培われてきたかもしれないなぁと感じています。
今でも"どうせ俺は"ってよく言うので。人との関わり方とかも考えられるように療育なども受けられていれば良い友達がいたのかもしれないなぁと私は思っです。余計なお世話ですが😂
会社では信頼もありますが、転職は難しいので給料はよくないですが私も腹を括ってそれで生活すると決めてます。
でも特性だと気がつく前にかなり我が家は喧嘩になりもめたので、私に限界が来たら離婚することと旦那がADHDで間違いないこと、アスペもあるだろうということ、私たちのフォローをお願いしたいということを両家の親に伝えてあります。
我が家ら一緒にいるとお互いに疲れてしまうこともあるので意図的に離れて過ごす時間を作ることもありますよ。
今は私も割り切って程よくやれているかなと思います。
-
ままり
読み返したら変換ミスが多くてすいません😭
ちなみに我が家は上の子のグレー発覚から旦那(ほぼ黒)、下の子(あやしい)と発覚していきました😅
そして義母もめちゃくちゃ非常識でやばい人なんですが、多分非常識なんじゃなくて発達障害でそんな感じなんだと思います。
何年やめてと言っても同じことをしてきて伝わらないのです。
早くに気がつかなかった自分を責める必要はないですよ。
カサンドラ症候群に足を突っ込んでしまっている状態かもしれません。
特性の理解はみんな必要になってきますが、それを自分(ママ)が受け入れられなくても良いんですよ。
嫌なことをされたら嫌で当然です。腹が立って当然です😊
私も日々旦那に苛立ってますが、自分へのご褒美で自分の機嫌を保ってます👍- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙏😭
うちの夫に当てはまるところが多かったです💦
なんでわからん?って言うことが多くあり、特性だとしたら納得できる部分が思い返すと多くあります😵
少し自分でも勉強してみて、夫ともう少し話してみたいと思います。- 6月29日
はじめてのママリ🔰
読む感じADHDの可能性が高なぁと思いました💦
授業中に縄跳びしちゃうだとか、今の時代だったら発達検査受けて下さいって学校側から言われそうです😅
ちなみにADHDの多動は小学校高学年くらいから落ち着く子が多いのでそれも当てはまってるなぁと思いました。
ADHDの場合だと服薬で症状が落ち着く方もいますし、旦那さんが仕事などでしんどさを感じるようであれば受診されても良いと思います😊
はじめてのママり
でも今も困ったことに対して対処してるみたいですし、診断されたからって何が変わるわけでもないですよね💦あとはその困ったことに対しての対処法しかないと思うので本読んだりとかですかね、もちろん病院でアドバイスうけたりもいいとはおもいます
はじめてのママリ🔰
デリケートなことなのにありがとうございます😭
私はいつも夫にイライラしてましたが、今日、自分が発達障害かもと言われて、上記の内容聞いて、自分でそうかもと思いながら苦労してたところあるんだと、私自身、反省している部分があります😭
もう少し、夫とも話してみたいと思います。ありがとうございます🙏