※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riri
子育て・グッズ

年子育児についてアドバイスを求めています。年子で育てることに不安を感じており、経験者の方の意見を聞きたいそうです。

自分が年子だった方。年子育児されたことのある方アドバイスお願いします。


私はどうしても年子が欲しくて熱望した結果、授かることが出来ました。


理由は私自身、
3歳下の妹がいて親からの姉としての私に対するプレッシャーが重すぎて子供の頃はストレスと寂しさしかありませんでした。

そんな風になって欲しくなくて、年子でなるべく平等に2人とも同じように沢山可愛がりたい、
年子でなければ兄弟はいらないと決めていました。


しかし、支援センターや保育園の先生方から年子だと寂しいから~、、たくさん構ってあげないとね!などと言われることが多くなり、
気づかないうちに実際は年子の方が兄弟を寂しくさせてしまうのでは?と
今さら出産前に心配になっています。


年子経験のある方
どうでしたか?どのような事に気を付けると良いでしょうか?
宜しくお願い致します。

コメント

みななら

私自身年子の姉です。自分自身も甘えたい時期であるのに妹ができて、1つ違いとは言え我慢しなくてはいけない部分が多くつらかったです。また、高校まで同じ学校でしたので常に妹とは比較され、姉としてプレッシャーは強く感じました。また、大学受験も落ちたら妹と同級になってしまいますから必死でした。なので、私は年子にはしません(>_<)
どちらが上、どちらが下という意識をもたれず同じくらいの年齢の子供というくくりで育ててもらいたかったのが本音です。

  • riri

    riri

    みなならさん!
    逆に年子にはしないというご意見有り難うございます!

    年子でも姉のプレッシャーがとてもあったんですね。やはり、年子ならではの悩みもあるんですよね。

    年子でも離れていても育て方で
    それぞれなんだな~と感じました!同性(姉妹)だと尚さら比較されることが多いですよね!

    • 2月6日
あか

私は年子でもなんでもないですが、下の子がいる以上年子であろうとはなれていようと上の子は少なからず寂しい思いはすると思います!
だってママを独り占めは出来ないんですから。
ママの体はひとつしか無いですから
極端な話、二人から抱っこ~と言われてもマッチョじゃないと二人同時に抱えるのは難しいですよね。後から抱っこされた方は悲しいと思うでしょうし。

なんで、妊娠した以上そんなことに悩む必要はないと思います。

  • riri

    riri

    あかさん!
    有り難うございます!

    本当におっしゃる通りで出産を控えて悩んでもしょうがないんですよね!


    後から抱っこされた方は悲しいですよね、ほんのささいな順番でも寂しいものですよね。

    腕力は貧弱ですが2人同時に抱っこできるか座ってでも試してみたいと思います。

    無理だとは思いますが
    それだけいつも平等に考えてる気持ちが伝われば良いなと思います。

    • 2月6日
ちゃまちゃま

私自身が年子で、上に兄がいます。
親が兄の事を良く優先していたので、兄が優遇されていて、小さいときは良く不満に思ってました。
上の子優先!と皆さん言われますが、私は自分自身の経験からそのような育児にかなり不満を持ったので、それもどうなのかな…と思います。
年子は年子なりの不満があるのかなって思います。

  • riri

    riri

    妹さんの立場から有り難うございます!

    私も姉なのでなかなか分からない妹の気持ちが少し分かって参考になりました!

    私の子供も兄&妹になるので優先順位にも気をつけてみようと思います!

    • 2月6日
☆

上が年子でした!
二番目が生まれてすぐくらいはすべてが上の子優先でしてました。
でも、寂しい思いさせたくない!ってゆう強い考えでいるみたいだから大丈夫とおもいますよ(^o^)
年が離れて双子うみましたが確かに上の子はほったらかしです。と言ってももう小学生ですから本人たちまったく気にしてませんが😅
年子だから友達みたいにいっつもころころ遊ぶから本人たちはいいみたいですよ✨そのぶんケンカもすごいですが😵

  • riri

    riri

    ☆さん!
    ありがとうございます!

    年子ちゃんと、双子ちゃんなんですか!友達みたいに仲良く遊んでくれる日がとても楽しみです。

    それまでは
    下の子に手がかかる分
    適度に上の子優先でやっていければと思いました!!

    • 2月6日
deleted user

私は年子でした!しかも私の母はシングルマザーで仕事が忙しかったです。ですが、年子だったから、妹と遊ぶことでそれが軽減されてたと思います!あとは、1歳とかの時に構ってもらえない寂しさ、みたいなのは感じたことありません!というか覚えてませんし、今でも母のことが大好きです。物心ついてからは遊ぶ時は一緒に遊んでもらえてたから、妹だけズルイ!みたいなのは感じたことないですよ😊

  • riri

    riri

    もんもちゃんさんの体験を聞かせて貰って改めて、それぞれの家庭で変わるんだな~と実感しました。

    うちもシングルマザーでした。祖父母もいました。
    それでも妹と遊んで軽減なんてもんじゃありません。遊びに行く時も妹を連れて面倒をみるのが大変でした!笑

    年子は寂しくさせるかなと悩んでいた心配が減りました!!やっぱり年子を熱望して良かったです!

    ありがとうございました😆

    • 2月6日
あっちゃ美

私自身が年子の姉です。やっぱり親を独り占めしたい時期に次の子が生まれて、寂しい気持ちや嫉妬もありました。
うちの場合は弟だったので、特に比較されるということはなかったですが、認識としてはライバルみたいな感じで小さい頃は思ってたと思います。なのに1つ上だけで姉という我慢しなきゃいけない部分もあって…
たくさん上の子を構ってあげてほしいです☆子どもの寂しい、嫉妬をちゃんと感じ取ってフォローしてあげるのがいいと思います。うちは全部親が受け止めてくれて、赤ちゃんがえりの時期も短期間だけだったみたいです。

  • riri

    riri

    ありがとうございます!!

    確かに
    うちも今回は、兄・妹なので少しでも比較が軽減されると良いなと思います!
    私も常に比較されてきたので
    その反動で、どうしても甘やかしてしまうんじゃないかというのもあります。

    年子であろうと離れていようと
    上の子には我慢が付き物なんだな~と思いました!
    極端な子育てにならないように適度にフォローしたいと思います!

    • 2月7日
ヒカヒナ☆ママ

上の子がもう少しで一歳2ヶ月で、去年12月に下の子産まれました!
今はどっちも小さくて、私の体力もあり大変ですけど(笑)
今大変で思い付くのがミルク時間ですね…
上の子が離乳食食べてからミルクを飲むのは大丈夫ですけど、下の子が飲んでると僕も!みたいに泣いてしまうので同じ時間くらいに下の子をちょっと放置して上の子ご飯、終わってからミルクを持たせてから下の子ミルクです…
最後は下の子の飲み終わり瓶を持って行ってチューチュー吸ってます(笑)
最近は近くに連れて行って、お兄ちゃんなでなでしてーとか言うと、ちょっと笑ったりしてます!
ベビーベッドって使ってますか?
私最初予定なかったんですけど、あると便利です!
下の子避難場所に使ってます(笑)
あまり怒るわけに行かないし、でも潰したら危ないし…

  • riri

    riri

    ありがとうございます!😆

    ちょうどうちも、1歳2ヶ月になるところで下の子が生まれるので、とても参考になりました!

    育て方・精神面ばかり気にして、
    ミルクと離乳食の現実的なシミュレーションはなかなか出来ていなかったので、少しゾッとしました。

    母乳だと2人同時に授乳すると、すごく心の成長に良いと何かのサイトで読みました。

    でも、私は完ミ予定なので忙しくなりそうです!

    ベビーベッドはなく、ベビーサークルを使っていたので、そこへ避難させようかと考えていました。
    でも上の子が何でも投げる叩く次期なのでやはりベビーベッドも視野に入れようと思います!
    アドバイスすごく助かりました!ありがとうございます!

    • 2月7日
あんちゃん

私自身年子の妹。3つ下の妹もいます。
兄がいますが特に寂しさなかったですよ~。最近聞いた話ですが兄は長男なので祖父に特に可愛がられてて私や妹に内緒でよくおもちゃ買ってもらったりしてたらしく大人になっても考え方が甘く温室育ちな感じです(笑)私は小さいときから自立してたしずる賢くて兄弟をあごでつかってらしくしっかりしてると言われます。
親の育て方もよかったのかな~寂しさも感じたことないし平等にしてくれてると今は思いますね。
子供も年子ですが次男はお調子者に育ってるけど二人ともかまってちゃんではないかな。二人で一人みたいな感じです。いつでも一緒なので年子でよかったなと思います。ただ小さいときはやはり二人が抱っこしてということはあったのでいつもおんぶに抱っこしてました。二人一緒に抱けるので大丈夫ですよ🎵3人年子になると手が足りないので無理だなとは思いましたが・・・

  • riri

    riri

    遅くなってすみません
    ありがとうございます!!

    やはり接し方で兄妹の性格も変わってきますよね!(元々の素質も多少あるのかな)
    うちの場合は妹が祖父に可愛がられてのんびりや!まさに温室育ち風になっています。

    お子さんも年子で2人で一人の仲良しなんですね😆とても理想です!そんな風になって欲しいな~!年子で良かったという体験談ありがとうございました!改めて年子を産む自信になりました!

    2人一緒に抱けるように頑張ります!😆

    • 2月7日
deleted user

私自身も年子の姉で子供もギリギリ年子になりました。
家庭環境もありますが、1つしか違わないのに凄く我慢させられたり私だけやらされたりと言う事も多かったのが凄く不満でした(^^;
お姉ちゃんだから!と言われお姉ちゃんだからって1つしか違わないじゃん!ってずっと思ってました。

年齢的に早くしなくてはならなかったので自分も年子になってしまいましたが、妊娠中から上の子にはたくさん我慢させてしまって本当はもっと甘えさせてあげてから下の子を迎えたかったなぁと妊娠中何度も申し訳なく思いました。
上の子優先にはしてますがやっぱりまだまだ甘えたい盛りで産まれてもやっぱり我慢させてるなぁと感じます。
年が離れてても年子でもママを求めて寂しいのはある程度大きくなるまではきっと普通の事ですよね。
そう考えたら気にしてたらキリがないので最低限に抑えられる様に頑張って上の子の宿命、下の子の宿命を受け入れて貰おうと思う様になりました(^^;

そこから我慢も学べるかなと思ったり。

これから子育てしていく中で『お兄ちゃんなんだから』はなるべく使わない様にして私も同じ様に育てたいなと思っています(^_^)

  • riri

    riri

    遅くなり申し訳ありません
    ありがとうございます!

    年子で良かったご意見と、やっぱり不満もあるご意見と本当に別れていて、
    むーたんさんの回答に胸が痛くなりました。宿命は必ずありますよね。

    確かに『お姉ちゃんはしっかり者』『妹は世渡り上手』とかよく聞きますが、それも宿命なんだと思います。私はそのフレーズが重荷で大嫌いでしたけど。

    仕方ないんですよね。
    私もそれは受け入ながら
    せめて、、少しでも平等にできるように頑張りたいな~と思いました!

    それも受け入れておかないと
    どちらも甘やかして育て方が間違った方向に行きそうですよね。
    とても参考になりました!
    ありがとうございました!

    • 2月7日
ママリ

3人年子の真ん中で育ちましたが全く寂しい思いをしたことないです!
両親と遊ぶより歳の近い兄弟と遊びまくっていた記憶しかないくらい笑。
その分喧嘩も多いのでお母さんは大変かと思いますが、私は年子の兄弟がいて幼い時期は大変だっただろうに…と親に感謝の気持ちしかないです!

  • riri

    riri

    遅くなり申し訳ありませんでした!ありがとうございます!

    3人兄妹弟の年子って!すごく楽しそうですね!!!

    私は小学生の時から年子に憧れがあって、友達兄妹の仲が良くてがとても羨ましかったのを思い出しました!

    チティーさん達のように
    ケンカもしながら仲良しになって欲しいです!

    さすがに3人目も年子にする体力がないですけど
    本当に本当に3人年子は絶対大変でしたよね!チティーさんのご両親すごいです!!

    • 2月8日
りんごの種

私自身は年子の妹です。
私の親は姉だから…って言葉は使ってなかったと思います。
私は妹だけど、特別に可愛がって貰った感じもなく、小さい頃から今でもどちらかというと私が姉の感じです。
なので、姉も特に姉だからしっかりしなきゃとか、妹ばかり可愛がって貰って寂しいって思いはしてないと思います。
平等な感じというより放任主義が感じでしたが…。
ririさんがどちらも平等に育てられたら本人達はあんまり気にしないのでは?と思います😊
姉妹で私が大きかったので、よく双子と思われてました。

  • riri

    riri

    遅くなり申し訳ありませんでした!

    妹さんの立場からご意見ありがとうございます!
    姉妹お互い不満なく仲良しという事ですよね!やはり年子ならではのメリットですよね!
    離れるとどうしても上下ができてしまいますもんね。。

    頑張りすぎて過保護になるよりは多少放任主義で兄妹で仲良く成長してくれるのが私も理想だな~と思います!!

    • 2月8日
まいこ

私は年子の姉で、下に弟がいます。私は年子でよかった!!と心底思っています(^-^)

親を独占したいとかいう物心がつく前に弟が生まれてるし、そんな気持ちがあったかどうかも覚えてないし(みなさんかなり覚えているんですね…)、大きくなれば一緒に遊べるから親の帰りが遅くても寂しくなくて、またすぐ下の学年だから、中高生のころは勉強を教えてあげたりして、ずっととても仲良く過ごしましたよ!!

親も「姉だから○○しなさい」とか「男の子だから○○しなさい」とかいう型にはめた言い方をまったくしない人だったので、比較も区別もされず、一歳半の年の差はあれど、まるで双子みたいに育てられました。

弟の側から見たらもしかしたら不満もあったかもしれませんが、私たちは今でも超仲良しの姉弟で、周りからもびっくりされます。

唯一、年子だからかな…と思った問題点は「弟が一つ下だからゆえに、年下の男の人が一切恋愛対象に入らない」ということだけでした(笑)弟と同じかそれより下の男の人にときめく自分が気持ち悪い!と、自分でセーブしていたようです。

私も叶うなら年子で欲しいですが、帝王切開のため叶いません。残念!(^-^)

ririさんが寂しい思いをさせないぞと、平等に育てるぞと、しっかり心に決めて育てたら、悔いない子育てができると思いますよ(^-^)がんばってくださいね!

  • riri

    riri

    遅くなり申し訳ありませんでした!

    年子で心底良かった!というご意見、とっても励みになりました!!😆

    あまり記憶の残らないうちに済ませておけるのもメリットだと思っています!例えば最近は『妹が生まれるのを感じて赤ちゃん返りがヒドイ時期なんじゃない?』と聞かれる事が多いんですが、むしろ1歳で本人が赤ちゃんなので、、という感じで一気に過ぎ去りそうです。
    これが年の差があると寂しさや焼きもちも増すのかなと思います。

    比較・区別・差別的発言はしないように私も心がけて行きたいと思います!!

    姉弟や兄妹で性別が違うのも
    比較されにくくて良いですよね。

    確かに!恋愛対象のご意見もありがとうございます!
    まいこさん達は姉弟超仲良しがゆえに尚更恋愛対象にはなりにくいのかもしれませんねぇ😆😆

    今でも仲良しって本当に素敵ですね!

    年子は難しかったんですね!?
    すごくすごく残念です。まいこさんのように年子が欲しくても叶わないこともあるだろうし、せめて上手く叶ったぶん大切に育てて行きたいと思います!

    ありがとうございました!!

    • 2月8日
にこちゃん

私は年子姉妹の姉でした。(長女、次女、長男)
寂しい思いは特にした記憶はないのですが、
妹とは喧嘩ばかりでした。笑
高校くらいからは仲良くなり今も仲良しですが。
妹は高校からかなり反抗期でした笑

あと、結婚の時期が重なり、
両親には少し寂しい思いをさせたかなぁと
思いました。

しかし、年子姉妹で良かったと思っていますよ!

私も年子を生みたかったですが今回は難しかったんで、
次頑張ります!笑

  • riri

    riri

    お返事がとても遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
    ありがとうございます!

    年子で良かったというご意見ありがとうございました!
    喧嘩するほど仲が良いって言いますもんね!それで今も仲良しなんて羨ましいです!

    私は喧嘩もできませんでした。
    お姉ちゃんが我慢して当たり前の家だったので。

    今回性別は違いますが
    たくさん喧嘩もして、いずれは仲良しになって欲しいです。

    にこちゃんさんも年子を希望だったんですね!お子さんが1歳0ヶ月だとウチと同じですね!早生まれだと時期的に余裕がないですよね。。
    ぜひぜひ次も頑張って下さい!!!!
    とても参考になりました
    本当にありがとうございました!

    • 2月10日