※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保護者が挨拶を返さないので萎縮している。子供が何かしたのか不安。担任に相談してもいいでしょうか。

挨拶を無視する保護者、、保育園で保護者同士の関わりはないんですが、挨拶くらいは通りすがりにするようにしてます💦その保護者は挨拶返してくれなくて、私も萎縮しちゃって、その方には挨拶しなくなりました。

何か理由があるのか、子供が何かしたのか?とか色々考えてしまいます💦子供は同じクラスなので、担任の先生に、うちの子が何かしましたか?と相談してみてもいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一定数そういう方はいらっしゃるのでほっといていいと思いますよ❕
何かあったら担任から言われるでしょうし😮´-

ただ私なら会釈くらいするかなと思います。
相手と同じレベルになりたくないので🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その親子が見えるだけで、少し憂鬱になります😓今後、関わるつもりもないし、割とそういった方は一定数いるとのことで、ほっときます🥲

    同じレベルなならないように、気をつけます!😭

    • 6月29日
deleted user

そういう人いますよ!
気にしなくていいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いるんですね🥲気にしないようにします😭😭

    • 6月29日
あかり

あまりきにしないです。
自分の子どもが挨拶しない子になるのが嫌だから、無視されようが挨拶はしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じレベルにならないよう気をつけます!😭

    • 6月29日
3兄妹ママ

私も以前挨拶しても無視されたりする事があり、もやもやしてしてしまった事があってので、もう自分から積極的にはしてないです。挨拶しない人にはしない。挨拶されたら必ず返します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もやもやしますよね😭気にしないようにします😭😭

    • 6月29日
ママリ

こちらから挨拶をしても返ってこない人には、もう挨拶しないです。気疲れしちゃうので😞
なんで?と気になりますが、特に相談はしないかなーと🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに気疲れします😓親子が見えると、、憂鬱です💦

    そうですよね💦相談まではいかないですよね💦気にしないようにします!

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

タイムリーです🥲
朝からチラッと目が合ったのに無視…
挨拶はしてるけど、その人と目が合うのも怖くて見つけるとドキっとしてしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一定数いるんですね😓私も、目見れないです💦私も、相手と同じレベルにならないよう、会釈や挨拶も軽くしていきます🥲🥲

    • 6月29日
時計

めっちゃ分かります😂
同じクラスなのに、挨拶したり全くしない保護者います💦💦
普通、すれ違ったり、玄関とかで、会釈ぐらいしますよね?私はするので、え?って思ってしまいます💦💦

でも他の方の意見もみて、そのような人もいるんですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日もすれ違いましたが、その方には萎縮して挨拶出来ませんでした😱一定数いるみたいですね😭😭悲しいです、、

    • 7月11日
  • 時計

    時計

    萎縮してしまうのわかりますーー💦
    私も、毎日お迎えの時に、挨拶しない親子に会うので、めっちゃテンション下がります。
    できれば会いたくない。
    挨拶しない人は人見知りなのか、あるいは、偉そうなのか、、本当に思考が謎でしかないですよね😂😂

    でも、もう無視でいいんですかね。
    こっちが気持ちが、しんどいですよね〜💦

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日、頑張って挨拶したら、案の定無視で、子供に「おっきな声で挨拶するんよ」って言われました🥲私に対してじゃないかもしれないけど、自分は挨拶すらしないのに、思考が謎すぎるの分かりすぎます😅😅

    • 7月21日