
子供の咳と鼻水で受診すべきか悩んでいます。受診基準や対応を教えてください。
受診の目安って、どうしてますか?
次男が一昨日くらいから鼻水が出てて、昨日の夜から若干咳も出てます。
熱はなく元気いっぱいです。
咳はそんなにひどくはないんですが、さっき咳き込んで吐いちゃいました。
咳と鼻水だけでも受診するべきか、自然治癒力を高めるために様子を見るか、悩みます。
今まではちょっとでも症状あれば受診してたんですが、そのせいか最近小児科の受付の方に顔と名前覚えられたようで、「また来たか」とでも思われてそうで🤣
みなさんならどうしますか?
- スヌ(3歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
鼻水は長引くのですぐ受診してますが小児科でなく耳鼻科に行ってます。
耳鼻科でしっかり吸ってもらってます。
小児科や耳鼻科なんてしょっちゅう来る人がほとんどですから『またか』とか思われないですよ。気にしすぎです。

退会ユーザー
元気なら様子見ますー。
鼻水いっぱいで本人が辛そうなら「薬ください」と言う感じで行きます。
-
スヌ
回答ありがとうございました。返信遅くなりすいません😣💦⤵️
様子を見ようかとも思ったんですが、昼寝でフガフガ息苦しそうだったので連れていきました😣- 7月1日
スヌ
回答ありがとうございました。返信遅くなりすいません🙏
確かに鼻水って長引きますよね😰
病院で顔と名前覚えられたことがなかったので若干ビビりましたが、よくよく考えれば小児科とか耳鼻科は常連さんばっかりだから気にする必要ないですね😅