※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸ママ
妊活

移植で妊娠された回数は、個人差がありますが目安はありますか?

来月初めての移植を控えています。
みなさん何回目の移植で妊娠されましたか?

去年3月に二人目を死産し、妊活再開するも全然かすりもせず、年齢的にも焦りを感じてステップアップしましたが最初の採卵はひとつも受精せず全滅。
お休み周期を経て2回目の採卵で凍結に至りやっとここまで来ました。

でも今回凍結できたのが2個しかなく、2回のうちで妊娠できなければまた採卵と思うと、正直気が遠くなります。。
年齢ももうすぐ40歳になります。

もう諦めたほうがいいのかなとも思いますが、死産したこともあり、妊娠への執着?があって、なかなか諦めもつきません。

もちろん個人差はあると思いますが、移植何回目ぐらいがが目安になるのでしょうか?

コメント

みー

何回目ぐらいが目安かはわからないのですが、、、まだ諦めなくていいと思います😊

私は保険適用回数上限までは頑張ろうと思っていました。

確かに年齢が上がると妊娠率は下がります。

2009年~2021年のデータですが、
40~42歳で胚盤胞移植での妊娠率は30.7%。
初期胚移植での妊娠率だと15.6%です。

私は41歳で2回移植をして2回とも陰性でした。

凍結胚でしたがAHAなし。
通院していたクリニックはAHAがなかったので病院を変わり、AHAをして移植し妊娠しました。

凍結胚のグレードが違っていたこともあるとは思いますが、凍結胚移植ならAHAをしてくれるところがいいと思います😌

あと、着床を促すためにビタミンDを摂取しました。

  • 🌸ママ

    🌸ママ

    データまで詳しく教えていただきありがとうございます🙏❣️
    コメントいただいて保険適用回数まではとりあえず頑張ってみようと思いました。

    AHAありで妊娠されたのですね!
    今通っている病院で出来るので絶対やってもらうことにします。

    ビタミンDは病院で薦められて採卵前から飲んでるのですが、着床にも効果あるのですね。
    嬉しい情報をありがとうございます😊

    まだ諦めなくていいって言っていただけて嬉しかったです🥺
    諦めずに頑張ってみようと思います。

    • 6月29日
ななな

私も1回目の採卵は上手くいかず、次周期に2度目の採卵をしました!

私は、シート法、AHAありで1回目で妊娠しました。

  • 🌸ママ

    🌸ママ

    コメントありがとうございます🙏❣️

    2度目の採卵、1回目の移植で妊娠されたのですね!
    私もそうであってほしいです🙏🙏
    シート法、AHAは絶対やったほうがよさそうですね。

    私もなななさんに続けるように諦めずに頑張ってみようと思います😊

    • 6月29日
ママリ

保険回数を使い切るまでは諦めなくてよいのではないでしょうか。
私は34歳ですが3回目の移植でようやく妊娠しました。AHA、シート法ありです。採卵からやり直すのは本当にしんどいですし、今凍結してる卵ちゃんで妊娠できるといいですね。

  • 🌸ママ

    🌸ママ

    コメントありがとうございます🙏❣️
    そうですよね、保険適用回数までは頑張ってみようと思います。

    やはりAHA、シート法はマストですね!

    採卵は本当大変なので、できれば今ある2個で着床してほしいところです🙏💦頑張ります!

    • 6月29日