※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ふと思ったことなのでみなさんの意見を聞きたいです!いずれか敷地内同居…

ふと思ったことなのでみなさんの意見を聞きたいです!
いずれか敷地内同居になります。
よく旅行に行くとなると敷地内同居だと旅行に行ってきますと義父母に報告してから行く方が多いと思うのですが、そういう人達を批判してるわけではなくて、わざわざ言う必要あるのかな?と思いました🤔もちろん介護が必要だったりなどだと変わってきますが。
例えば私だと実親が新幹線に乗らないと会えない距離なので日帰りは無理なのでわざわざ自分の親に会うのに行くのに義両親に言ってから行くのが礼儀になるのでしょうか?
今は車で10分ほどの距離に住んでますが、なぜ敷地内に住んだからと言って言わないといけないの?と完全に捻くれた考え方ですが。。
話の中で行くことは伝えてもわざわざ伝えてから行く必要ってあるのでしょうか?🤔
同じ敷地内に住まれてる方どうされてるのですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

敷地内同居ではないのですが…。

おそらく心配をかけないようにではないでしょうか??
敷地内になれば普段帰ってくる時間にいないこともわかりますし、深夜になってもいない、それが数日続けば心配になると思います。
もし私が敷地内同居してる家族が何も言わずに普段いる時間に帰ってこなかったら少し心配になります!一泊ぐらいだったら言わなくてもいい気がしますが数日続くなら一言お伝えしておけばご家族様も心配にならずにいられると思います☺️

はじめてのママリ🔰

私も敷地内同居、実家は新幹線で1時間ほどですが、帰省する時に義実家に報告などは特別していません。知りたがってる様であれば伝えますが、、特に必要と思わないので伝えていません。

ちゃんち

うちもいずれ敷地内(我が家の土地に義両親が転がり込んでくるかも)ですが、泊まりなら一言でも伝えるかなと…
お互いの生活に干渉する必要はないし、普段から逐一報告する必要もないとは思いますが、ご心配おかけしました〜と言うくらいなら先に伝えます😥

TONA.*・゚

敷地内同居してます🙋‍♀️
結構頻繁に旅行行ったりしますが、1度も伝えたことないですよ😂
仲悪いとかではなく関係は良好です。

はじめてのママリ🔰

夫がいて私と子供達だけ実家に泊まりに行く時は何も言いません🤣
夫もいなくなる時には防犯上?一応お伝えしてます。

はじめてのママリ🔰

実家が敷地内同居で旅行で早朝出発以外は声かけて行ってました。
家開けるので、いつもより防犯面で気にしてくれてたとは思います。