※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
ココロ・悩み

旦那の給料が少なくて貯金できないことや、夫との価値観の違いで悩んでいます。世間の意見が知りたいです。

私自身大学も奨学金なしで行ってたり
今までの人生何不自由もなく
それが普通だと思って生きてきました。

旦那の給料が安すぎ、
年齢=月の手取りくらい持ってこい
貯金できる額も少なくない?とか

旦那8個も上なんだし
嫁に入ってやったんだから責任もって幸せにしろやってイライラします。
そしてこんな人と結婚した自分が悪いと
何かと理由つけて自分の機嫌取りをする毎日です。

自分自身お嬢様気質なのか、
価値観が違いすぎて困ってます。
世間一般の意見が分かりません。
困っちゃいます。

厳しい意見は遠慮下さい😭

コメント

はじめてのママリ🔰

育ち方や、周りの環境じゃないですか?
私も同じような感覚ですよ。
金ない金ない言うなら休まないで働けよって思うし年上なのに言動が伴ってないのもキモいし
こんなやつだと思ってなかったから後悔しかないです
結婚して兄弟で事業始めちゃったから旦那の年収半分くらいに減ったし。
毎日イライラしますよ。
義兄を入れなければそのままだったのに入れたことにより旦那の年収ダウン
ふざけんなよっていつも思いますし金の話されるたびにお前の兄貴のせいじゃんって毎回思います(旦那には言えないけど)

  • ゆか

    ゆか

    コメントありがとうございます!
    確かに周りの環境もあります💦!うちもお金の話される度いい年なんだから良いように勝手にやってくれよ、なんでこっちは育児の他にお金のことまで悩まなきゃならないんだよしっかりしろっていつも思ってます🥲
    自営も大変ですよね、、
    うちの実家もそうだったので分かります😭

    • 6月29日
ママリ

8個上だけど、、って目に余ることが色々あって、お金のことも言いたくなる状況なのかなーって思いました😂💦

私も8個上で、ケチで家事育児も放置で、モラハラっぽくて、お金もないなら、ただのお爺さんやし、文句の一つや二つ匿名でつぶやきたくなります😇💔

  • ゆか

    ゆか

    コメントありがとうございます!
    そうなんです💦
    100%仕事と趣味!な旦那なのでおっさんなんだからもっとしっかりしてくれっていう不満から来てる愚痴やワガママなんだと思います🤣

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

嫁に入ってやったんだからって😅💦

  • ゆか

    ゆか

    コメントありがとうございます!
    結婚してって言ったのはそっちなんだから色々責任持てと常に思ってるし伝えてます😂(義父にも)

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

お金がないなら旦那さんだけに頼るのでは無く協力して自分も働けばいいのでは?🥹

なんか、嫁に入ってやったとか責任持って幸せにしろとか…自分中心なんだなって思っちゃいました。

  • ゆか

    ゆか

    コメントありがとうございます!
    普通に生活できてるので働くことは視野に入れていません。うちの実家も8個も上なんだからお金は任せてあんたは育児に専念しなって言われます🥲
    本当育った環境なんですかね、、
    女=家にいるっていう昔ながらの考えなのでなおさらです、

    • 6月29日
こあら

私は母子家庭で育ち、大学も奨学金で行って今も払い続けていますが、気持ちは分かりますよ☺️
嫁に入ってやったんだから幸せにしろとまでは普段は思わないですが、笑 めちゃくちゃイライラしたら思うかな😂

子供がいるので、夫婦でちゃんと話し合って、どのくらいのお金は毎月必要かとか、今後いつまでにどのくらい必要かとか、共有することで一緒に頑張れたら最高ですよね。
我が家はお金のことで一度めちゃくちゃ喧嘩して、話し合って今はそうなれました!今は長女が小学校に行く時に家を買う目標で、2人で頑張ってます😆

  • ゆか

    ゆか

    すみません、間違えて下の方に返信してしまいました💦

    • 6月29日
deleted user

ご主人からしたらたぶん、テメェが稼いでから言えや!案件でしょうね😂 見方によっては、今まで自分で努力してきてない奴が偉そうに!とも思われる内容だと思います。


今まで恵まれてたのはご両親がゆかさんのために頑張ってくれてたからだということにはまだ気付けそうにないですか?

主さんも働かれてるんでしょうか?

今のような生活を強いられるようになったからこそ、過去の自分が恵まれていたんだと気付くいいきっかけになるんじゃないかなと思いますよ。


私のような人間があんた如きの嫁になってやったんだから…みたいな気持ちは一旦心の中から消したほうがいいと思います。

  • deleted user

    退会ユーザー


    あと、本当にお金持ちの家庭で育ったお嬢様だったなら、結婚後もご両親からの援助があるパターンが多いのではないかなと思います。

    そういうのはないということですかね?

    だとしたら本当にご両親はゆかさんのために頑張っていたんだと思いますよ。

    私も自分が親になった今やっと実感してますけど、親って本当にすごいですよね!

    お金に対する価値観がご主人と合わないのであれば、これからかかる教育費や老後のお金について一度しっかり夫婦で話し合う必要はあると思います!

    • 6月28日
  • ゆか

    ゆか

    コメントありがとうございます!
    以前そんなこと言われて年下の嫁にそんなこという?プライドも意地もクソもないなって喧嘩になりました😂
    そうですよね、、私もそう思います。
    周りの方の意見も聞いて少し気づくことができました💦ありがとうございます!

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

旦那さんが転職する気ないのであれば、主さんが転職されて主さん自身のお給料を上げるのもありかもです🙆‍♀️
価値観が違うと言うことは旦那さんがそのお給料で満足していると言うことですかね?
将来子どもを奨学金なしで大学に行かせたい、一人暮らしさせたいと伝えてみたらいいと思います✨
もしかしたら旦那さんがまだそこまで考えられていないだけかもです💦
世間一般お金がなければ誰でもイライラします!

  • ゆか

    ゆか

    コメントありがとうございます!
    普通に不自由なく生活できる位は貰ってるので働くメリットが私にはありません、、

    今後どうなりたいかですよね✨
    100%仕事と趣味!な旦那なのでこれでイクメンだったら文句ないと思います。。
    理由は多分これです😂

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不自由はしていないけどお給料が周りの人より少なく感じるということですかね…?
    確かにそれはもっと頑張ってって思ってしまうこともあるかもです😭

    育児に参加してくれないはなかなかストレス溜まりますね…
    趣味の時間を少しでも育児に割いてくれるとこっちも心に余裕が持てますよね😭

    • 6月29日
ママ初心者

ちょっと分かります笑
実家が裕福過ぎたんですよね😂

うちの旦那も給料多いわけじゃないけど、穏やかで優しいからそこまで不満無いです🥹
なので、ムカつくのは他のところに原因があるのかな?と思いました!

  • ゆか

    ゆか

    コメントありがとうございます!
    そうなんです💦
    100%仕事!趣味!お金だけ与えてれば良いと思ってるので、多分理由はそこですね😭
    イクメンだったら私もなんとも重ないと思います😊

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

旦那の手取り=年齢的にっていうのは今は古い考えですよ💦

そんなもらえる人はよっぽどいいところに勤めている人だと思います。

だから世の中共働きが多いのかと💦

私も不自由ない暮らしをさせてもらってきましたが、自分の子供には無理そうです…。

けど、なるべく不自由させないようにと頑張っています。

お嬢様気質というより、全て周りのせいにしてませんか?

旦那の稼ぎが少ないのなら、主さんも働き、一緒に家族を守っていくのが夫婦ではないですか?

稼いでかで当たり前、幸せにしてもらって当たり前っていうのはちょっと旦那さんが可哀想です😢

  • ゆか

    ゆか

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💦
    私も旦那も昔ながらの、女は家業ってことがまだ染み付いてて、
    でも8個も年上なんだから責任もってもっと裕福に養えってワガママなのは承知なんですけどやっぱり周りの環境とか見て思ってしまいます。
    旦那もイクメンなら何も思うことはないと思います😭

    • 6月29日
ゆか

コメントありがとうございます!そうなんです!話し合いって大事ですよね💦
うちの旦那は仕事しかしないので、これでイクメンならなんとも思わないと思います🥲