
10ヶ月の息子が夜中に何度も起きる原因として、冷房で寝ていることや歯の痛みが考えられます。朝早くにも4・5回起きることで、母親は寝不足でイライラしています。
10ヶ月の息子がいるのですが、夜は8時から9時の間に就寝して、30分もしないうちに必ず毎日起きます……
そして朝は6時過ぎには起きるのですが、朝までに4・5回は起きます💦ミルクは混合なのですが、寝る時は母乳しか飲んでくれません。なので息子が起きる度に、服をめくっています。最近は、歯もしっかり生えてきて噛んだりするので、授乳が苦痛でしかたありません……
朝6時すぎから起きて朝ごはんは7時過ぎにあげて、だいたい9時から11時くらいまで、また寝てくれます。
お昼寝は30分ほどで泣くので起きます。
頻繁に起きる原因はなんなのでしょうか?(>_<)未だにまとまって寝てくれないので寝不足でイライラしちゃいます😢
寝る時も冷房をかけているのですが、息子の後頭部を触ると汗で湿っています。暑いから目が覚めるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
フォローアップミルク飲めば楽なのに🥺と思いました💦
もう歯が生えて痛いなら、母乳は辞めて、無理矢理ミルクに移行するか、
離乳食やご飯の時に水分取れているなら、そのまま寝かしちゃうとかですかね💦
もう、母乳があまり出てないのかな?と思いました💦
私も、9ヶ月の時に薄まってるって言われました笑

ぽよ
夜間だけでも断乳するのはどうでしょう?
うちの子も10ヶ月くらいに夜間頻繁に起きるようになって辛かったのでトントンで寝かしつけの練習して夜間断乳しました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️
粘り強くトントン練習したいと思います!!
教えていただきありがとうございます✨- 6月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️
早速明日買ってみます!!
寝る時も、トントンじゃ寝てくれなくて、添い乳で勝手に寝るの繰り返しで、何度もおしゃぶりを試したのですが、やはり寝てくれなくて、体力的にもヘトヘトだったので、教えていただきありがとうございます🙇♂️