※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あくび
子育て・グッズ

トイトレが原因で幼稚園登園拒否に悩んでいます。娘がお姉さんパンツが嫌で幼稚園に行きたくないと泣きながら話してきました。どう対応すればいいでしょうか。

トイトレが原因で幼稚園登園拒否についてです。

年少の女の子です。
今年幼稚園に入り、少しずつオムツからお姉さんパンツにしていき、最近やっと、幼稚園に行ってる間と夜間はお漏らしもしなくなり、トイレにも行けるようになりました。
うんちはまだトイレでは出来ずに、オムツに履き替えてしています。
ですが、最近になり、トイレが心配で何回もトイレに行きたがります。色々調べたら心因性のものかな?と。
『さっきも行ったでしょ』とは言わずに、毎回付き合っています。
そんな中、さっき寝る前に『お姉さんパンツ疲れちゃった』と本人が言ってきました。そのせいで、明日は幼稚園にも行きたくないと初めて言われました。
もともとは幼稚園大好きで休みたくないと言ってるくらいです。
とりあえず、オムツでもいいから行けるようなら幼稚園に行きますが、嫌なら休ませようかと思っています。
また、明日の朝、話してみますが…。

このような経験をされた方いらっしゃいますか?
どのような対応が望ましいのでしょうか?

お姉さんパンツが嫌で幼稚園に行きたくないと泣きながら話してくれた娘に、どう答えてあげるのがいいんですかね…
娘の気持ちに寄り添いたいとは思いますが、答えが分からず、質問させていただきました。

同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、お話を伺いたいです。

コメント

KN

息子にもありました!
「お兄さんパンツ、もれちゃうから嫌だ」って泣きながら言われたので
「そうだったの?じゃあやめてオムツにしよ〜よ☺オムツがいい日はオムツにしてパンツの気分の時はパンツにしよ😊毎日オムツでも大丈夫だよ!」って何でもないことのように明るく接しました☺️
本当にどっちでも良かったので😂笑

  • あくび

    あくび

    コメントありがとうございます!
    息子さんにもあったんですね。
    明るく接するとは思い付きませんでした💦
    今、家では『お姉さんパンツにする?オムツにする?』と選ばせてるので、わたしもまだどっちでもいいかなとは思っています。
    明るく言うことで、そこまで思い詰めなくてもいいのかな?と受け取ってもらえそうですね😌
    明日の朝、明るく話してみようと思います!

    ちなみに、その感じで息子さんは問題なく幼稚園に通い続けられましたか?

    • 6月28日
  • KN

    KN

    もちろん息子が泣き出した時には私も心配したので明るくではなくて「大丈夫だよ、、、」って感じの声掛けになりました😊笑
    でも息子の気持ちが落ち着いた時に「ぜーんぜん大丈夫🙆‍♀️✨」って感じでお話ししました☺️

    オムツで行くのを恥ずかしがって
    2日くらいお休みしました😊
    でも3日目の給食が唐揚げだったのでオムツ履いて登園していきました😂笑

    • 6月28日
  • あくび

    あくび

    なるほど…。
    とても参考になるお話をありがとうございました☺️
    同じような経験をされた方がいて、安心もしました。

    登園再開の理由もかわいいですね😂
    うちも、無理なく娘の気持ちに合わせて対応していきたいと思います。

    ありがとうございました☺️

    • 6月28日
なつこ😗

娘も少し前に外れましたが、最初私がトイレに行く?と声をかけすぎたからか30分に1回くらいトイレでおしっこすると言ってました🫨

先生にもトイレのことが気になって真面目な子だから漏らしてはダメと思いトイレ行く!と頭から離れない様子ですと言われました。

家に帰ってからそんなに行かなくてもすぐには漏れないよ、漏れてもまた洗えばいいし少しずつ時間長くしてみようねと話してた数日後には治ってましたよ!

  • あくび

    あくび

    コメントありがとうございます!
    お返事が遅くなりすみません💦
    トイレに行く?の声掛け、わたしも良く言ってます😓
    娘にプレッシャーを与えていたのかもしれません😢
    娘にも、そのように伝えてみたいと思います。
    娘にとってどうしたら正解かは分かりませんが、まずは教えていただいたことを試してみたいと思います😌
    参考になるお話をありがとうございました☺️

    • 6月29日