
7ヶ月の息子が胃腸炎と診断され、ミルクは少しずつあげるように言われました。疲れて寝ている息子を起こして飲ませた方がいいか、夜中に起こして飲ませるべきか、教えてください。
7ヶ月の息子が夕方大量に嘔吐して夜間受診したところ胃腸炎と診断されました。
テンパっていて、帰宅してから疑問が次々湧いてきてしまったため、質問させて下さい🙇
・ミルクや母乳はスプーンなどで少しずつあげてと言われましたが、何mlくらいあげて良いのでしょうか?
・大量に吐いて病院に行って、帰宅後疲れて寝てしまったているのですが、起こして少しでも飲ませたほうがいいでしょうか?脱水など心配です。。
・一度に量飲めないので、夜中も起こして定期的に飲ませたほうが良いでしょうか?寝てる間は寝かせてあげたほうが良いでしょうか?
・この症状が出たらヤバイ!即救急車呼んで!というものがあったら教えてください
他にも、同じような経験されたお子さんのお話などなんでも良いので教えてください💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
胃腸炎になった時は、ペットボトルのキャップ1杯分飲んで、10分様子見て吐かなかったらまたキャップ1杯、を1時間繰り返す
大丈夫そうなら倍にしてまた1時間繰り返す
って言われました!
吐き止めの薬とかはもらいましたか??
脱水怖いですよね😭最初は飲ませてもそれ以上に吐いちゃうので、少しずつ様子みてください!
夜中寝てるようなら起こさなくていい気はします😰

YSK
今年胃腸炎なったとき吐き気止め座薬もらいましたがママリでもはくの止めないほうがいいっていわれ使わずに過ごしました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦お医者さんから、帰宅したらまず一個使ってって言われたので、寝てるところに座薬入れるか迷ってました。。とりあえず寝かせておこうと思います😣- 6月28日

はじめてのママリ🔰
またまた詳しくありがとうございます😭
10分おきで吐かない場合には、ずーっとそれを続ける(起きてる間は10分おきに飲ませる)という感じでしたか😣?
下痢の方が脱水になるんですね、、!
座薬、このあと夜間起きるはずなので入れようと思います🙇♀️
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます!😭
起きたら本当に少しずつ飲ませてみようと思います!
ちなみに、10分おきを繰り返す中で吐いてしまったら、一定時間は飲ませない感じなのでしょうか?💦
吐き気止め?の坐薬いただきました!寝てるから入れるか迷っているところです。。
明日朝イチ小児科受診するつもりなのですが、最悪一晩飲まなくても脱水にはならないのか心配です😭
ままり
そうですね!吐いてしまったら、1.2時間またあけたほうがいいと思います!
寝てて吐いてないなら起きてしまうかもしれないし,まだ入れなくていいと思います!
私も吐き止めは良くないんじゃないかな、と思ってたんですが、私の子供の場合、少しでも飲んだらすぐ吐いてしまう状況だったので、脱水になるからとすぐ座薬を入れるように小児科で言われました!お昼に座薬を入れたのですが
そしたら、それからは吐かずに夜にはお粥を食べられるまでになりました!
そこからはもう吐かずに次の日には元気になってましたよ!
ちなみに嘔吐より下痢の方が脱水になりやすいみたいです!
ままり
ただ、帰宅したらすぐ一個使ってと言われたなら、私なら寝ていても座薬入れます💦
はじめてのママリ🔰
すみません!下に返信してしまいました💦