![みかん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
協会けんぽでしたら、協会けんぽのHPから自分で申請書をダウンロードして申請しましたよ〜(^^)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
基本的に職場ですね☺️
健康保険証は会社のものですか?それなら職場でです🙆♀️
協会けんぽの保険証なら、WEBで可能ですが🤔
-
ママリ
ちなみに、最近は限度額認定証をわざわざ作らなくても
・マイナンバーカードがあれば限度額適用してもらえるところ
・健康保険証さえあれば、オンライン資格確認で、限度額適用してもらえるところ
もあるので、一度病院に確認するといいですよ🙆♀️✨- 6月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保険証が会社のものなら職場です!
どこも同じなのかわからないのですが、私の会社は毎月申請が必要で、6月から8月までなら3ヶ月分3枚の限度額認定書が必要でした。
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
自分で
会社通さずにした方が早いですね。
保険証の組合に申請書類を送ってもらえますし
自分でダウンロードもできます
![みかん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん☆
みなさんお返事早々とありがとうございます!!
ダウンロードもできるとは知りませんでした!保険証は会社のものです。マイナンバーカードは作っているので、それで通るのか、無理なら1番早い申請の仕方でやろうと思います!
本当に質問してよかったです♡
みなさん一気にで申し訳ないですが、お返事ありがとうございます!
コメント