コメント
初めてのママリ
有住コスモス保育園のHPにちょこっと書いてたのでスクショ貼ります☺️
延長保育は2人いたら2人分の延長料金がかかります😣
初めてのママリ
有住コスモス保育園のHPにちょこっと書いてたのでスクショ貼ります☺️
延長保育は2人いたら2人分の延長料金がかかります😣
「保育園」に関する質問
3歳の上の子にイライラして冷たくあたってしまいます。 最近生まれた下の子のことは好きで可愛がっています。 それはホッとしているし頑張っていると思いますが… 偏食でご飯を食べない(保育園では食べる) そのわりに甘…
保育園の今が1番稼ぎどきとも思いますが、もう会社は辞めたいです。時短正社員です。辞めるとしても、保育園続けられるための仕事探さなきゃ。年齢も年齢なので、この後の人生で今よりお金を稼げる時はこないので、お金も…
5月31日産まれの5ヶ月ベヒママです👶🏻 令和8年4月1日入園の申し込みが終わっていました… 保育園にいれる気はまだ無いのですが、 育休延長をしたくて、、申し込みが終わっているからもう手遅れですか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひなひな
ありがとうございます。
やはり二人分かかるのですね💦当たり前ですよね😵
初めてのママリ
2人目の保育料無料でも
給食費、延長料金が結構痛いですよね😰
ひなひな
今は別々の保育園に通ってて2人目は半額なので月1万5000円です!
プラス上の子の給食費って感じです。
延長保育も利用しているので2人分で5000円ですね!
たまに数分過ぎると都度500円取られるので💦
福岡市に引っ越せば、2人目無料はかなり助かります😊
ただ、延長保育利用で19時過ぎるかも‥って考えると月額1万払って利用する事になりそうです😵
初めてのママリ
そうなんですね🥺
有住コスモス見学に行ったことがあるんですが
縦割り保育で
子供の気持ちを尊重してる保育園でした😊
外遊びも外行きたくない子は室内遊びをしたりしていました☺️
2年前のことなので変わってるかもですが😱
福岡市の2人目無料助かりますよね!
延長料金で延長した分も給料がプラスになったらいいですが1万円ってなかなか大きいですよね😢