※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘を車で迎えに行く途中、近所の子が乗せてほしいと言ったが、入れ違いや事故を避けて乗せず、雨具を貸すも断られ、子はずぶ濡れで帰った。

突然雷が鳴り、大雨が降ってきて、ちょうど下校の時間だったため、雨具を持っていない娘を車で迎えに行きました。

下校途中の娘を見つけ、車を寄せたら、近所の子も「乗せてー!」と言ってきたのですが、もしかしたら同じようにその子の親も迎えにきて、入れ違いになってしまったり、万が一事故になっては困ると思い、乗せてあげませんでした。
娘の雨具を持っていたので、貸してあげるから着て!と言ったのですが、断られてしまい、その子は結局ずぶ濡れで帰っていきました。

それしかなかったですよね?

コメント

Sea🫥🫥

うちも小学生居ますが乗せて事故した場合はこちらの責任になるのでやる人はいません。雨具を貸してあげるという気持ちだけで十分有難いです!✌️
やはり向こうの親さんが迎えきたりとかする場合もあるしあれ?うちの子は?となるのでやらなくて良かったと思います(*^_^*)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    乗せてあげたい気持ちはあっても、やはり事故の可能性を考えると乗せてあげられませんよね😭
    濡れて帰る子を横目に車で通り過ぎるのが、心苦しかったですが💦

    判断が間違ってなかったと確認できてよかったです🙇‍♀️

    • 6月28日
ママリ

最善の判断ですよ!!
行き違いになると面倒だし
事故が1番最悪ですしね😰

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね😖
    雷も鳴っていてすごく心配でしたが、それでもやはり勝手な判断で乗せることはできませんよね💦
    最善だったと言っていただけて安心しました🙇‍♀️

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

嘘も方便で「今から用事があるからごめんねー!」でいいと思います😊
1度乗せてしまうとこちらが先に聞かずに乗せてって言って来るくらいなので、雨の日はタクシー代わりになりそうです…。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    用事があるというのは子どもにとっても納得しやすい伝え方ですね✨
    たしかにタクシー代わりになってしまうのは困るので、これからも乗せないを徹底しておこうと思います🥺

    • 6月28日
ママリ

いいと思います!図々しく乗せて!なんて言われたら乗せたく無くなりますww

でも私が子供の頃はファミリーカー乗ってる友達のママが雨降ってて迎えに来て何故か私ともう1人だけ乗せてくれずにほかの登下校同じ子乗せて帰ってイラッとしました🤣🤣

後で親に聞いたらママ友関係がこじれてたから多分乗せたくなかったんじゃない?って言われました🤣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    雨の降り方的に、ランドセルの中身も心配になるほどだったので、乗せてあげなかったのはかわいそうだったかなと思ってしまいまして🥺
    でも確かに、タピオカノミタイマンさんの思い出のように、その子を乗せてあげたとしたら他の子がなんで?となりそうですよね💦
    やはり他の子は乗せないのが一番ですね😖

    • 6月28日