※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大分市の保育園入園について相談します。0歳児クラスに8月入所で申し込みます。市内の入園状況や点数について知りたいです。市役所に提出する前に情報を得たいです。

大分市の保育園入園についてです。
8月入所で、0歳児クラスに申し込みます。
①大分市の方で7月に0歳児入園できた方がいたら第何希望の園で、空きが何人くらいだったか教えて頂けないでしょうか。
②これまでお子様が年度途中入園された方、点数はどのくらいでしたか。私は育休明けフルタイムで第1子です。


そろそろ市役所に書類を提出しようと思いますが、下郡、明野付近で激戦区と聞いており心配しています。
見学に行った時点では3つの園で0歳児に空きがあったのですが、市役所に聞くと審査するのは市役所側だからどこも厳しいですと言われました🥲
第2子出産に向けた落ちたら認可外に入れることも考えております。
現状を知りたいので、返信頂けるとうれしいです😊

コメント

年子・双子兄妹の母

今月2歳になったばかりの息子は、生後3ヶ月〜保育園に通っています💦
①私が希望していたのが、松岡方面だったこともあり、第1希望で空きが数人(5人)ぐらいだった気がします🙇
②我が家は、夫婦どちらにも障害があることもあるのか、点数200ぐらいだったと思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    第1希望の園に入られたのですね!点数すごいです!
    やっぱり何か加点がないとなかなか難しそうですね🥲

    • 6月28日
  • 年子・双子兄妹の母

    年子・双子兄妹の母

    どういたしまして👍
    はい、第1希望の園でした☺
    夫婦の障害が加点の理由になっているのかは不明なのですが…

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

難しいって言われても書いて出せばまさかの受かったということもあります。
私がそうでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか!
    そのパターンであってほしいです😭
    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月29日
やんちゃboy&girls

7月入園が決まりました!
地区は中心部なので、、、
あと兄弟児なのであまり参考にならないかもですが、、

希望は第1しか書いてません。
上に兄姉がいるので、、
空きは園長とかに確認してたのでよっぽどじゃなきゃ入れるとは言われてたので💦
ただ0才クラス8人くらいしかいなかったので入れるだろうなとは思ってました。

来月から同じ園に3人通います(笑)


1番目 4月うまれ→4月入園
2番目 10月うまれ→2ヶ月待機12月入園
3番目 7月うまれ→7月入園

育休あけ
フルタイム(時短)
こども3人以上加点
兄弟加点
がついてると思います!


申し込は通える範囲でしたほうがいいです!
いっぱい書くと
後の希望に回されます、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に説明して下さりありがとうございます😊

    中心部で兄弟3人はすごいですね✨
    2人目のお子さんは12月に入れたんですね!そういうこともあるのですね。希望がもてました!!

    申し込み、通える範囲で書きます☺️🌟

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

質問の回答にはならないですが、、、大分市役所に保育園入園の申し込みの件で質問に行った時、抽選にかける時は第一希望の人も第5希望の人もみんな一緒に点数で判断するって言ってました😭なので、第一希望に書いていても、第5希望に書いてる人の方が点数が高ければ第5希望の人がとおるそうです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね(><)
    加点がある方が優先ですね💦💦

    • 6月29日