※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

心拍確認はエコーで見ることもあります。先生が心拍を確認した場合、心拍確認に含まれます。他の人の心拍確認方法が知りたいです。

心拍確認って機械で測ったりしますか?

初診に行ったのですが先生と一緒にエコーを見ながら「このぴこぴこしてるのが心拍っぽいね〜」って言われて終わりだったのですが、これは心拍確認のうちに入らないですか?

みなさんどんな感じで心拍確認したのか気になります💦💦

コメント

deleted user

それが心拍確認だと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます!!

    • 6月28日
みぃ

エコーで心臓がピコピコ動いてるのが見えたら確認できたことになると思います!
でも「心拍っぽいね〜」だと次回しっかり確認できたら心拍確認になるのかな?とも思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次回2週間後に来るように言われたのでその時ですよね!
    ありがとうございます!

    • 6月28日
ちゃめ

機会を別につけるわけじゃないですが、エコーの機械で心音の波形と音を出せるように切り替えができるので、それで見せてくれる先生もいます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうパターンもあるんですね!!ありがとうございます😊

    • 6月28日
雷注意

ピコピコしてるのを見せてもらっただけですー!

音は聞かせてもらったことないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生によるんですね!
    ありがとうございます😊

    • 6月28日
しろしろ

エコーの機能で、心音を聞けるみたいでそれで心音聞かせてもらいました😊
ただ、上の子の時は違う産院だったのですが、ピコピコしてるのを見せられただけなので産院によると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院によるんですね!
    ありがとうございます!!

    • 6月28日