![Rまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女児がピンクのランドセルを希望していますが、真っピンクは避けたい。黒っぽいベースにピンクのステッチやワンポイントなら許容可能か悩んでいます。皆さんはどうしますか?
ランドセルの色についてです。
現在年中男児。
来年の年明けぐらいからラン活が
始まりますが今の時期ランドセルが
お店に並んでるのをみて
「ピンクがいい!」と言ってます。
保育園の仲良しの女の子の影響で
可愛いものやおままごとが好きです。
出来るだけ本人の意思を尊重したいですが
女の子が持ってるような真っピンクは
出来れば避けたいです…
黒っぽいベースにピンクのステッチや
ワンポイントでピンクなら許せますが
そんなランドセルあるのかどうか💦
実際ラン活はまだ先ですが
皆さんならどうしますか😵💫?
- Rまま(1歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
気持ち変わると思いますよ!
うちの息子が年長で5月にランドセル注文しました!
去年の10月にカタログ請求して年明けに新しいカタログが続々届き、息子が黄色って年中から言っていて、黄色があるブランドのカタログや色々な色があるブランドなどを請求して、気に入ったのを展示会回って決めた感じです!
最初、黄色があるブランドに行きましたが他の色がいい!ってなりました笑っ
あんなにずっと黄色って言ってたのに、数分で変わりました😫
息子さんも変わる可能性高いと思います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
池田屋とかだとオーダーメイドできるシリーズもあるから、黒にピンクスティッチもできると思います!
-
Rまま
コメントありがとうございます!
オーダーメイドがあるんですね!すごい!! 調べてみます😊- 6月28日
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
絶対好みは変わるので、、
まだそんなに心配しなくていいと思います😊
うちの子もずっと、赤がいいーと言っていたけど
黒✖️赤に変わりましたし、
ママ友の子も、やっぱり赤がいいーと言ってましたが
紺✖️茶を見せたらすんなり
これがいい!になったみたいです。
-
Rまま
コメントありがとうございます!
やっぱり変わりますかね? まだもう少し先なので変わってくれること願います🥹- 6月28日
![ぽて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽて
友達の子供(男の子)もずっと赤がいい!!!と言ってたみたいで、親としては最終的に赤がいいと言えば赤でもいいけどギリギリまで待ってみる!と待ってたら最終黒になってましたよ!!!
-
Rまま
コメントありがとうございます!
最終黒に変わったんですね! まだもう少し先なので変わってくれること願います🥹- 6月28日
![yu-s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-s
男の子でカタログ請求するとおそらくピンクものの切れ端的なやつないので。 ママがメーカー決めてカタログ請求した方が楽かも! それか小物をピンクにしていいからピンクが目立つ様に暗めの色にしたらおしゃれだよー!って言うのはどうですか??
Rまま
コメントありがとうございます!
カタログ見たり展示会で実際間近で見たら変わるかもしれないですね✨ ランドセル関係なしに好きな色聞くとコロコロ変わるので変わる可能性大です🤣
さとぽよ。
見たりもありますが周りのお友達との会話でもその色?みたいになったり、、なので、びっくりする色を最初は言っていても周りの意見も聞くようにちょっとなってくるのかな?って感じました笑っ
うちは黒だけはイヤ!って言ってましたがそれはずっと変わらずでした😋