※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

プレ園に通っている幼稚園児が他の園を受験したいと考えています。受験結果が出る10月の頭までに、プレ園の手続きをしたいと思っています。10月半ばか11月から通いたい希望があり、円満に伝える方法を知りたいです。

批判なしでお願いします💦

プレで幼稚園に通っているのですが他の園を受験をしたいと思っています。
プレ園の満3歳児入園が9月なのですが、10月の頭に受験園の結果が出るので、なるべくその結果が出てからプレ園の入園金や制服購入などの手続きをしたいと思ってます。
可能であれば10月半ば、もしくは11月から通いたいのですが、どのように伝えれば角が立たずに済むでしょうか。。

年少入園は検討していません💦

コメント

ママ

11月から通いたいです✨️って言えばいいと思います!
特に理由はなしで、、、!3歳になった翌月以降なのて9月じゃなくてもいいと思います!
一緒に満3通ってた友達は7月に入園予定でしたが夏休み明けが良くて9月からでしたよー!

はじめてのママリ🔰

入金日が決まっているのであれば、こちらの都合なので、入金しました。返金は勿論ありませんが、合格出来たからよしと考えました。

年少入園を考えていなければ、9月から3月の、7ヶ月しか通わないんですよね?
それならそちらのプレ園自体通わないです💦

幼稚園通わないのに、プレに通う事は出来ませんと、きっぱりと断られました。

  • ママリ

    ママリ

    あ、もう既に通っているんです。不合格だった場合を考えて今通ってます。

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそうしました😂
    10月の合格発表より前に入園金が必須だったので、それだけ払い、制服採寸日は田舎に帰って行けないので、と誤魔化しました。

    その後合格発表で、合格して、転勤する事になり、園は辞退したいが、春までいるので、プレだけを今のまま通えるか聞いた所、断られました😂

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん転勤も嘘ですw

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

年少入園は検討していなくても、とりあえずは嘘ででも、「年少で入園するか悩んでて、、もう少し考えたいので11月くらいに答え出すのでもいいですか?」ってお伺いする、とかですかね?😵‍💫💦