※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haruna
子育て・グッズ

生後15日目の男の子が右向きに寝る向き癖が気になります。左やまっすぐにしてもすぐ右向きに戻ります。大丈夫でしょうか?

生後15日目の男の子です。
向き癖があるようで、右向きにばかり寝ます😅
左にしたりまっすぐにしたりするのですがすぐに右向きになります。
大丈夫でしょうか😔?

コメント

ママリ

大丈夫なのは大丈夫ですが、
頭は歪みます🥲

はじめてのママリ🔰

ママも身体が大変な時期ですが、向き癖は多少は気にしたほうが良いです。
上の子は向き癖直らなくてちょっと歪んでます💦(言われなければわからない程度)
下の子は昼間の目が届く時は、背中に丸めたバスタオル入れて反対を向く時間を作るようにしてました。

  • haruna

    haruna

    やってみます!!教えていただきありがとうございます🥲

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

うちも生まれた時から(お腹の中にいた時からすでに😂)右向きになる癖がありました!
頭の形もそうですが、おでこも片側だけ手前に出てくるんです💦顔が変形してくるのでなので絶対直した方がいいです。

うちは向き癖防止の赤ちゃん用の枕を買って寝る時はそれをしてました。(ネットで調べたら色々あります)
あと常に赤ちゃんにとって右側が壁になるように寝かせて、左を向けば景色が見えたりすると良いです。話しかけるのも常に左からしました!

癖自体はやっぱり治りにくいですが、右を向く時間がかなり減るので頭や顔の形はなんとか大丈夫になりました!

  • haruna

    haruna


    助産師さんに枕は必要ないからと言われ用意してなかったんですが、やっぱり必要なんですね🥲
    ありがとうございます、ためしてみます!

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    枕は普通は必要ないんですけど、向き癖があったら絶対使った方がいいです!

    • 6月28日