※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実家暮らしで子供がいた場合の親の叱り方について相談しています。

実親と同居の方、、、親は子供にどの程度叱ったりしますか😞?
離婚に伴い実家に戻って来ました。近いうちに家を出ますが、小さい子供がいるようにレイアウトされていないので引き出しや冷蔵庫の中身を出したりいたずらしてしまいます。
その様子を見て最初は優しく怒っていた母ですが(子供から見れば祖母)、堪忍袋の緒が切れて怒鳴っています。「ダメだろ!なんでよ!」等。
私のこともそうですが息子にも「お前、あんた」呼びをします。

1歳2ヶ月、物が分かって来た部分もありますがまだまだコミュニケーションが取れずです。
怒っても仕方ない部分はありますがやらせ放題は違うのでダメなものはダメとしっかり伝えています。
が、母の方が私よりも子供にイライラしていて見ているこっちが辛いです。干渉しなくて良いからとは伝えていますがそういう訳にもいかないだろ、と。

実家暮らしの方どんな感じでしょうか😢
メンタル弱っているので強い言葉は控えて頂けると嬉しいです。

コメント

りな

言葉遣いには気をつけてもらってます。
ジジイ、ババア、お前、やめろなど、、実母も口悪い系なので真似するからやめてと都度言ってます。
逆ギレされるときもありますが..あと、実母はあまりにも言うこと聞かないとゲンコツします。それもやめてと都度言ってます

でも、ゲンコツは命に関わることのときは仕方ないと思ってます
難しいですよね。
お友達にも同じ言葉遣いで言うようになると話して控えてもらってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゲンコツは凄いですね😣私は小さい頃に母からビンタされた記憶が消えないでいます😔

    大人の真似をするので言葉遣いや振る舞い気をつけてほしいですよね。ありがとうございます。

    • 6月28日
なり

私も離婚歴あって3年くらい実家に住んでましたが、基本は母の方が厳しかったです(子供から見たら祖母)。
だから未だに母に怒られると、ママ〜って泣きついてきます😅

お前やあんた呼びは、昔からうちがそんな感じだったので、特に私は何も思いません。

なので息子は私よりもばぁばの方が怖いって認識してますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😳ばぁばのほうが怖い...なるほど🤔

    色々思い返していたのですが、毒親だったので辛い思い出がたくさん出てきて、それの延長で今も母の言動にイライラしてしまうのかなぁと思って来ました。
    ありがとうございました😣

    • 6月28日
deleted user

お母様の年齢にも寄りますが、子供の声が頭にガンガン響いているなら常にイライラしてるでしょうね💦
干渉しなくて良いと言っても…お母様が気ままにのんびりしていた所に小さな怪獣が次々暴れたらそりゃ嫌でしょうし、小さい子供がいるようにレイアウトしていない実家が悪いのではなくそうなる前にフォローし切れて居ない主さんにも問題があると思います。
お母様はあんたが言わないから私が!状態だったりしませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家が悪いなんて思ってません。匿ってもらっているのは私です。
    私は朝から夜までワンオペで母には何も頼んでいません。ただどうしても同じ空間にいるのでウロウロしている姿が鬱陶しいと思っているようです。母は65歳で仕事もしています。家のことはやっていますし日中母は家にいるので外に出て邪魔にならないようにしています。
    本文にも書いていますが、ダメなものはダメ、しっかり伝えいてなあなあにしていません。

    これ以上何をフォローすれば良いですか?

    • 6月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そもそもの伝え方が違うんだと思いますよ?
    ~だからだめだよ?と叱ってる私の横で、実母は
    何その言い方?今のは怒るところでしょう!!? これ毎回です🤷🏻‍♀️
    言うのは私!!祖母は優しくするのが仕事!!口出さないで黙って見てろ!は毎回言ってますね🤔うちは数ヶ月で優しい祖母は役得♡と思ったらしく言わなくなりました🤔

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダメな時は優しい怒り方なんかしないんですけどね😔本気で怒ってますが、それ以外は教育方針に反するので無闇に怒鳴りません。
    毒親なので優しくするのが仕事、なんて言ったらどうなるかわからないので羨ましいです。

    • 6月28日