
2人目出産で入院中、1才半前後の上の子とTV電話した方がいいか悩んでいます。入院中の子供とのコミュニケーションについてアドバイスを求めています。
2人目出産で入院中、1才半前後の上の子とTV電話しましたか?
昨日2人目を出産しました👶🏻
上の子は1才7ヶ月で、さみしさは感じているとは思いますが、家では普通に過ごしてるようです😊
せっかく頑張ってそれなりに過ごしているので、TV電話はしない方が良いですかね😣?
TV電話で話したら喜ぶかな?と思ったり、逆に私の存在思い出させてさみしくさせたら可哀想だなと思ったり😢
上の子が1才半前後で入院された方、TV電話してみてどうでしたか〜😣?
参考に教えてください🙇🏻♀️✨
- ひー(1歳10ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

ママリ
この間出産してビデオ通話しました!
次男が1歳8ヶ月でしたが、喜んでました!
切る時もあっさりバイバーイって感じでした😊
逆に次男を産んだ時長男が3歳半でしたが、その時はビデオ通話したら寂しくて号泣してました😭

ます
長男1歳7ヶ月頃だと切迫で入院してました。
長男はテレビ電話だと飲んだかよく分かってない感じでしたね😅
その後の出産入院では電話しなかったです(笑)
-
ます
飲んだか→なんだか良く分かってない
の間違いです🙇♀️- 6月28日
-
ひー
コメントありがとうございます😊
よくわかってない感じだったんですね🤣一回試しに電話してみても大丈夫そうですね😳- 6月28日

はじめてのママリ🔰
ちょうど下の子産んだ時上の子が1歳5ヶ月でした!!
実家に預けてて出産後母に様子訊いたら泣かずに良い子に遊んでるって聞いたので寂しいの思い出させても可哀想だったので電話しませんでした☺️
結構入院前が「ママ、ママ、ママ〜」だったので‥‥💦💦
-
ひー
コメントありがとうございます😊
いやーそうなんですよね😢せっかく頑張ってるのに、電話きっかけに思い出させて寂しくさせちゃったらと思うと😢
悩みます😭- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
ですよねー💦
なので帰ってたからめっちゃぎゅーってして甘やかしてました!🥰- 6月28日
-
ひー
今日送られてきた写真が頑張っているときの顔になっていて余計迷います😭
帰ってから思う存分甘えさせてあげたほうが良いですかね😭💓- 6月29日
ひー
コメントありがとうございます😊
そうですよね😭少し大きくなって色々と分かるようになると寂しさの方が上回りますよね😭
今くらいの年齢だったら、大丈夫そうですかね😳✨